子ども英語「ラボ・パーティ」発表会

ラボの英語習得法はユニークで、英語と日本語で劇を発表する活動をしています。
先日、山口県のラボ・パーティ発表会がありました。
片山パーティでは“Riceball Roll”『おむすびころころ』を英日で発表しました。
キャストも表現も子ども達で話し合って決めます。
4ヶ月の取り組みで、ひたすらラボのCDを聞いて口に出して言って、ネイティブのような英語の発音を目指します。
劇活動は仕上げるまでが大変ですが、英語だけでなく、表現力、想像力、度胸、チームワークも育てます。
子ども達が発表前にエールで発したことば、「熱心」「笑顔」「本番に強い」。
「そんなにハードルあげて大丈夫?」と私は心配しましたが、
やっぱり本番は一番の出来でした!

|