≪5パーティ合同夏合宿≫
児玉P、佐藤P、吉兼P、小豆澤P、片山Pの交流合宿が 7月13、14日におこなわれました。
幼児さんから大学生まで、約100名近い参加者が集いました。
テーマ活動(英語・日本語での劇表現)のお話は狂言『柿山伏』
合宿のテーマは「たくさんの『わ』」 日本の和、人の輪、笑いのわ、和(なごみ)の「わ」



◆1日目はウオークラリーで、
日本の遊び(福笑いと紙相撲) 山伏を倒せ(水攻め) ことば遊び
夜はキャンドルのつどいで盛り上がりました。
☆保護者にラボ活動を伝えるコーナー、昼の部☆
高大生が、キャンプ体験、シニアメイト体験、大学生活動体験について話しました。
☆保護者懇親会、夜の部☆
10数名の保護者がつどい、大学生が自らのラボでの体験を話しました。
保護者は熱心に聞いてくださり質問したり、子育てについて話し合ったりして、親交を深めました。
◆2日目はテーマ活動の発表とソングバード大会と感想文記入。
ほとんどの参加者が「楽しかった、友達ができた」
保護者の方は「シニアや大学生のやさしさや気づかいが素晴らしい」
「このように幼児から大学生までが触れ合うことは貴重な体験」と書いてあり、うれしいことでした。
和の遊び「福笑い」
和のあそび「紙相撲」
終了時のパーティ参加者写真
高校生の実行委員達、お疲れさま♪
height="480" border="0"> |