Moriah 歓迎会 & 国際交流壮行会
7月17日 5:30~7:00 ほしらんどくだまつにて
≪プログラム≫
☆ソングバーズ
Take Me Out to the Ball Game
Green, Green
I've Been Working on the Railroad
① 火曜キッズ&水曜キッズ(2才~小2) ナーサリーライム 発表
Baa, baa, black sheep
Pussy cat, pussy cat, where heve you been?
One, two, three, four, five
② 火曜グループ&水曜グループ (小1~中3) 発表
「ひとつしかない地球」 日本語&手話 英語
③ Moriah 自己紹介&アルバム披露
みんなから質問タイム
④ F君(中2) カナダブリティッシュコロンビア州へ1か月ホームステイ
スピーチ 「ももたろう」の紙芝居と素語り(英語) 発表
⑤ Moriah のゲーム & トランプ手品
☆ 記念写真とグッバイ
* * * * * * * * *
Moriahはアメリカ、メイン州から来ました。16才の、笑顔の素敵な女の子です。
7月13日から8月7日まで末武中3年のYBさん宅にホームステイします。
ラボ活動に興味があると言っていたので、ソングは彼女の知っている曲ばかり選びました。一緒に踊って楽しんでくれました。
考えてみると、英語のおねえさんの前で英語の歌を発表するのは、子ども達にとって初めてのこと!!
ラボっ子達は、いつもよりグンとまじめに一生懸命発表していました。
Moriahから "Good job. Thank you!" とのことばをもらいました。
Moriahは6人兄妹。アルバムでは家族の様子やアウトドア活動が好きなこと、お料理やクラフトが好きなことが伝わってきました。
ラボっ子からは
「好きな日本食は?」 「きらいな食べ物は?」
「アニメで好きなものは?」
「将来の夢は何?」
「アメリカといえば何?」
などの質問が次々と出ていました。
Moriahのトランプ手品には皆 目をパチクリ。
お兄さんから習ったそうです。
Moriah は4年前にマイパーティのMさん(高3)を受け入れてくれ、その縁で今回パーティのYさん宅にホームステイすることになりました。
Mさんもこの日来て二人、感激の対面を果たしました。
ひとの縁の不思議さ、ありがたさを感じます。
♪ ☆ ♪ ☆ ♪ モライアを迎えてのパーティ行事 ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
≪ 片山パーティ歓迎会 ≫
モライア歓迎会とF君ホームステイ壮行会を兼ねて

☆火曜キッズ、水曜キッズの発表
ナーサリーライムより
"Baa, baa, black sheep" "Pussy cat, pussy cat" "One two three four five"
☆火曜グループ、水曜グループ発表
「ひとつしかない地球」 日本語&手話 英語
≪ バーベキュー パーティ ≫
笠戸島 家族旅行村にて
海が好きなモライアは 海を見て嬉しかったようす
バーベキューのあとは スイカ割りも楽しみました
≪ 生け花体験 ≫
元ラボテューターのK先生のご厚意で モライアに日本文化を体験してもらいました
同じお花でも生ける人により全く違ったイメージになりビックリ!
≪ ブックマーク(しおり)作り≫
日本の切手と和紙を使って 栞をつくりました
モライアは家族全員へのおみやげの栞をつくっていました
≪ Farewell Party お別れ会 ≫
日本滞在感想のスピーチ。前夜遅くまで考えてくれたそうです。日本語訳はYさん。
Yさん宅ホームステイで日本の生活をしたこと、生け花やゆかたの着付けなどの日本文化を体験できたこと、Bさん妹のK小学校の授業に参加したこと、YさんとS中の部活動に参加したこと、角島や光市の海や、広島に行ったこと、ラボの大山キャンプに参加したこと、片山パーティで一緒にラボ活動をしたこと。 すべてが楽しかったとお礼を述べてくれました

あっという間の一カ月
モライアはラボパーティにも何度も参加してくれ、一緒にソングバーズをしたり、テーマ活動をしたり、とっても楽しんでくれました。
ナーサリーライムでは "Hot cross buns" "Pease porridge hot" の手遊びが好きと言っていました。動画も撮っていたので、家に帰ったら妹たちにおしえてあげて遊ぶのでしょう。
私達がモライアを通してアメリカを知ると同時に、モライアにラボでの英語の歌の遊び方をおしえてあげられて 良かったと思います。
小さいラボっ子にも とても慕われるモライア、
別れは 悲しいです。 |