|
 |
 |
 |
 |
さて、問題です!!
「ちょうちょ」と「が」はどのように見分ければいいでしょうか?
よく言われるのが
「羽をとじてとまるのが”ガ”。広げてとまるのが”チョウ”」
ってやつですが、公園などでは、羽を広げてとまっているがや閉じてとまっているちょうちょが見られます。
一番、確実な見分け方は・・・・・
触覚の先がすっとしているのが”ガ”、マッチ棒のようにふくらんでいるのが”チョウ”
です。
子どもたちにこの質問をすると、「きれいな色がチョウで、ばっちぃのがガ」
と言います。
「きれいなガもいるんだよぉぉ」
と優しく言い、触覚での見分け方を教えてあげてください♪ |
|