|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
エンキドゥとゆかいな仲間達:Y(中3)
リーダとして、パーティ合宿に参加したのは2回目だったので、前回よりスムースに行けたと思った。
グループ活動では自己紹介が早くできて良かったし、キャンソンを3曲教えれて良かった。
キャンプファイヤーで自分のキャンソンの時ちょっとシラけたような気がしたのがなんか悲しかった。
2日目のオリエンテーリングで待つ人をして、俺も大きくなったなぁと思った。
キャンパーとも仲良く出来たし今回の合宿はとても楽しかった。
++++++++++++++++
箱舟ぷかぷかチーム:R(中2)
この合宿が初めてのボクがリーダーだった合宿だった。
まず、リーダーは予想以上に大変だった。合宿のリーダーがこんなんだったらキャンプのシニアはどれだけ大変なんだと思った。
キャンプファイヤーの出し物の「こぶた」は、前ふりがどうしようかと結構悩んだ。
考えた結果がブタ小屋をにげてきただったけど、それはそれで良かったと思う。
オリエンテーリングは何人か自由人がいて、そろってない時もあって、あせったけど、8コース無事にまわれたからよかった。
この初めてグループリーダーをさせてもらったグループの人にまた会いたい。
++++++++++++++
1,2,3HOPチーム:A(中2)
今回リーダーをして、小っちゃい子とかがいて、なんか初めはとても不安だったけど、色々な活動をしてみんなと話をしていくうちにその不安もだんだんなくなっていきました。
グループ活動も思っていたよりもスムーズに流れてよかった。
グループの子とも仲良くなれてよかった。
キャンプファイヤーの時「おもちゃのちゃちゃちゃ」と「草かり」を舞として、最初はものすごく緊張したけれどみんなが一緒にしてくれてとてもうれしかったし、緊張もとけていった。
2日目のオリエンテーリングは8つのポイントすべてを回りきってみんなと協力できた。
キーワード(暗号)の、「みんなでノアの箱舟を作ろう」で自分の箱舟とかイメージが浮かばなくて、グループの子には迷惑がかかってしまったと思いました。
でも、とてもいい合宿でした。
++++++++++++++
みみずくぶっきょこーチーム:M(中2)
この合宿は、私にとって始めてのリーダーとしての合宿でした。
初めはどうなるか不安だったけど、自己紹介とかもスムーズにいって良かったです。
でも、今回の合宿は合宿とかが始めての低学年の子とか、小さい子がたくさんいてなかなか言うことを聞いてくれなくて大変でした。
でも、小さい子達とも仲良くなれて、良かったです。
キャンプファイヤーも、みんなの前で緊張したけど、成功したので良かったです。
オリエンテーリングも「みんなで仲良く賞」ももらえてとても楽しかったです。
でも小さい子ばっかりというのは、体力がいることだった。疲れた。 |
|