|
 |
 |
 |
 |
今年も当日に日記の更新ができていませんが8日は八潮の野原パーティーとインターンのジェイロンくんを招いて新年会でした。
会場について、みんなジェイロンにあいさつ。『My name is~』と自己紹介をして、『Nice to meet you.』と言われるとそのままおうむがえし。恥ずかしがりながらもちゃんとあいさつできました。
まずはアメリカから来たジェイロンがアルバムを見せながら自己紹介。クリスマス会にもきてくれたYくんがその都度通訳してくれました。高1のYくん、大勢のこども達の前でその場でちゃんと訳してくれてすばらしい!
お次は質問タイム。前半は小学生以下の参加だったのですが、小学生は恥ずかしいのかあまり手があがらず、Sくん、Kくん、Mくんは何度も手を挙げて『好きなたべものは?』『好きな色は?』『どうしてそんなに大きくなったの?』と質問していました。
みんなでソングバード。♪『Green Green』は初めてでしたがMくんは気に入ったようで、家に帰っても歌っていました。野原パーティーは小学生以下でも多人数なので一緒に大きな輪になって踊って歌うのは楽しかったです。
ジェイロンが4コーナーというゲームを紹介してくれました。最初は走り回って参加するだけの渡辺パーティーの子供たち、途中からオニ役をやりたいとなり、マイクをもってAre you ready?と声をかけ、1~10を英語でカウントするのをやらせてもらいました。
最後は野原パーティーの子供たちが作ってくれたラボ汁(トン汁)と持参したおにぎりで早めの夕食をとり、ジェイロンにそれぞれ持参したプレゼントを渡しました。
海外からのインターンとの交流の機会は年に一回になりますが、こども達にとってもとてもよい経験になったと思います。
企画から運営までをしてくれた野原パーティーの実行委員の高校生たちにも感謝です。まだ小さい子しかいない渡辺パーティにとっては他のパーティーとのイベントが大きい子の頼もしい姿を見せることができる貴重な機会になっています。みんなはやく実行委員を任せられるくらい成長してね~。
|
|