|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
本日のプログラムです。1時半の開始ですが、12時半に行って掃除機をかけました。ここの会場ちょっと汚いのよね。無料だから文句は言えません(~_~;)終わりにもみんなで掃除して初めよりきれいにしてお返ししました!
初めは、ソングバード。
Seven Steps/London Bridge/Old Mcdonald/Jingle Bells/John Brown's Babyの5曲

大人数でやるのは初めての子も多かったのでうれしそうでした。

クリスマスバージョン。サンタ・ケーキ・ツリーです。
続いて、Nちゃんの素語り。9月の素語り大会・11月の中活に続いて3回目、これぞ仕事納め?!

初めて聞く人がほとんど。やっぱり感心しきりでした。ききみみずきんの練習があったので、一度も復習しなかったらしいけど、すごいね~(゜o゜)
続いて、プレイルームの発表です。写真係り(?)のママが出演中でいい写真が撮れていません(;_;)私の撮りっ放しのビデオのスナップショットから・・・
(いい写真があったら、送って下さい!)

かわいい~とお兄ちゃんお姉ちゃんも微笑んで見守ります。

上手上手(^^♪最年少だけど、いつのまにかこんなに上手になりました。

元気な発表です。舞台でも、普段どおりできてえらかったね!
続いて、「かぶ」の発表です。元気な子の多い木曜キディさん。

英語の台詞も言えました。「わた びっく たーにっぷ!」って。既にかぶを引いているみんなが見守っているのがおもしろい"^_^"

続いて、「3びきのやぎのがらがらどん」うちの子を除くと会員さんは2人のみの少ないクラスなのですががんばりました!

「大きいやぎのがらがらどんだー。」
Gくん(妹といっしょに来ています)はまだ会員さんではありませんが、テーマ活動大好き!台詞もよく覚えていて将来は俳優さん?前途有望です。

トロルはこんなふう。
それから小学生の「ききみみずきん」
楽しそう!とみんなで選んだおはなしですが、ヒアリングが難しくちょっと苦労しました。



ラストスパートでがんばって、みんな台詞はよく入っていましたが、ちょっと声が小さかったかな?部屋が広いので大変なんだよね~。
小さい子もちょっと飽きてくる時間だったしね(~_~;)
でも、よくがんばったと思います\(^o^)/
在籍表彰が4人。3年のKちゃん・7年のAちゃん・Rちゃん・我が子Y。
写真ありません(=_=)
次は、12days of Christmas の歌と振りの発表です。
今年はやる予定はなかったのですが、みんなさすが若いね~。あっという間に覚えてしまったので、急遽やることに。CDより速く踊っちゃいます^^;
さあさあ、食事にしましょう。

あれ?つまみ食いしてるのは誰だ?

たこ焼きも焼くぞ~。本場大阪もんです。

じゃあ、食べるぞ~。
たこ焼きの屋台?の他、おいなりさん・パン・揚げパン・サンドウィッチ・煮物・生春巻き・ソーセージ・チキン・カボチャプリン・フルーツ・ポップコーン・お菓子・・・などなど。
お料理好きなママたちが多くておなかいっぱい。おいしくいただきました~。みなさん本当にご協力ありがとうございました!またやろうね。
ハプニングが2回もあって食べる時間が少なくて、大変だったなぁ・・・(~_~;) |
|