|
 |
 |
 |
 |
自己啓発本「成長の法則」
ひとつひとつが納得の言葉の数々。
この言葉をいつも心の片隅において行動できれば、あなたも成功すること間違いなしですよ。
その中の言葉をいくつか紹介。
ポジティブになる 人生の成功は、心の持ち方で決まる。
楽天的になって自分の能力を信じれば、成功する可能性は高くなる。
思考は現実を作り出すのです。
失敗を歓迎する 何かしようとすれば、失敗を避けることはできない。
逆に言えば、失敗せずにできるようなことはたいしたことではない。
う~ん、その通り!
自分を愛する
あるがままの自分を大切にする
自分で自分を認めることができてはじめて幸せになることができる。
地道に努力する 自分を信じ、努力を重ね、規律を守り、障害を乗り越えることで結果が出る。
人脈つくりのカギは、相手への奉仕に専念すること
要するに、相手から受け取ることより、相手に与えること。(相手から求めるばかりではだめ!)
自分がほめられることばかり求めるのをやめて、まず人をほめることから始めてみよう!
人前で話すのを恐れない 人前で話す技術は、成功するために伸ばすべき最も重要な能力のひとつである。
スピーチに達人になるためには時間がかかる。
ってことなので、何事も慣れが必要(場数を踏まないとだめってこと?それとも持って生まれたセンスもある?)
う~ん、これが一番苦手なんだなあ!
成功に近道はなく、それに至る階段は1段ずつ登っていかなければならない。
トーマス・ジェファーソンは「私は努力すればするほど運が良くなることを発見した」と言っている。
運を引き寄せる 成功者は運がいいように見えるが、実際は
ポジティブな心の持ち方と粘り強さによって、自分で運を作り出している。
ニコルさんの話していた、自分の思いを先に行かせると、体がそこについてくるっていうのと同じかな?
行動が必ずしも幸福をもたらすとはかぎらないが、行動のないところに幸福はない。
読書する
成功するための最善の投資の一つは、本を読んで心を豊かにすること。
リスクを自分からとる まったくリスクをとらないというのは、じつは最も大きなリスクだということは覚えておいた方が良い。
コミュニケーションの技術を伸ばすポイント
1. 相手を打ち負かそうとしない。
2. 自分のことばかり話さない。
3. 相手の話を途中でさえぎらない。
恨みは猛毒だ。ただし、被害をこうむるのは相手ではなく自分である。
愚痴をこぼしたり言い訳をしたりするのをやめよう。そうすれば、自分の人生に責任を持つことができる。
勇気がなければ、ほかのすべての資質は意味をなさない。 |
|