私の見つけた素敵な言葉
*ブッタとシッタカブッタ〈2〉そのまんまでいいよ より
わからないことがあって、どうしてもわからなければ、わからないままにしておくといいよ。
わかろうとして結論を出すと、思い込んでしまったり、間違った考えに陥るよ。
わからないことがあっても あたりまえ
野原を見て 美しいなあと思う人がいる
美しいとも何とも思わないで、野原があるぞとだけ思う人がいる
「美しい景色」って眺める人の心の中にあるみたいだ
不安な時って 意識の焦点がつい 不安な事 ひとつにしぼられがちになる
意識の焦点がひとつにしぼられると そこばかり気になってどんどん苦しくなっていく
意識の焦点をしぼらないで 意識を頭の中から外へ 世界や宇宙
人生全体へと広げていくと 心はおだやかになっていく
意識を広げてものを見ること それは「そのまんま」を見ること
深呼吸 深呼吸
私たちは様々な関係性の中で生きている。
関係性があってはじめて自分がいる。
1 すべてのものは移り変わる
2 すべてのものはひとりでは存在しない
3 人生は人の意思を越えている
4 欲にくらまされなければ心は落ち着く
<まず4つのあたりまえに心の根をおろすと自然と楽になる。なぜか人生 前を向いて歩くだけ>
心の旅を1周して そのまんまの元のところに戻ってきた
心の旅をしたことは 誰も気づかないかもしれない
でも旅をするのとしないのでは ものの見え方が違ってくる
生きるのが少し楽になるかな
心の旅をしてもしなくても ぼくたちはそのまんまの人生を歩いていく
楽しいこと 苦しいこと 嬉しいこと 悲しいこと
そのすべての中で そのまんまを観て おちつく |