|
 |
 |
 |
 |
CHRISTMAS PARTY 2005
DATE: December 24th / 13:30-17:00
PLACE: 星の里いわふね スポーツレクレーションセンター
今年もやってきましたクリスマス会!!今年もテーマ活動の発表に持ち寄りディナー、そしてプレゼント交換と盛り沢山!!
ラボっ子たちはクリスマスのごちそうととプレゼントを両手に、会場にやって来ました。3歳時も小学生。中高大生とゲームや、ソングバードを楽しみました。開始前から皆のテンションは高い☆
いよいよクリスマス会の第1部、テーマ活動の発表の始まり!司会はりさちゃんとみーちゃんコンビ!!!Let's start!!!


最初はママラボによる「バーバ・ヤガー」。ママラボの発表は「三匹ヤギのガラガラどん」以来ひさしぶりの発表となります。身体表現も工夫されていて、また違った発表が見られました☆英語もなめらかでて、表現もとても上手かったです!!ヤガーばあさんと動物たちの喧嘩、マーシャがバーバヤガーから逃げて、川や森がバーバヤガーを遮るシーン、牛に水を飲ませるシーン、最後にマーシャの継母が吹っ飛んでいくシーンなどは圧巻でしたね☆とても楽しく見させていただきました!!僕は、また、ママラボの発表が見たいです!!!


さて、お次は一変。水曜日グループによる「グリとグラのおきゃくさま」年齢は小学校低学年。英語も表現も小さい子たちのテーマ活動はもぅ感動です!!!数年前までは、あんなに小さかった子たちが自分たちだけで立派に表現してるんですから!!個人的に言えば、大きな足跡を作ったシーンにはビックリしました☆お~!足跡に見える!高大生でアレを作っても足が広がらず、あの子たちの作った輪の半分くらいのサイズにしかならないでしょう★(笑)いやー、見入ってしまいました☆


ちょっとここで観客席を御覧下さい。皆さんテーマ活動にくぎ付けです☆前で座っているラボっ子も、観客席に座っている保護者の方々も真剣です!中にはビデオテープを撮影中のお父さんもいます☆

火曜日グループで活動中のたかひろ君による「ヘルガの持参金」最後のシーンの語りです。今回は木・金曜日グループの「ヘルガの持参金」につながる語りを披露してくれました☆ラース、ヘルガ、王様、そしてナレーターをひとりで見事にやってのけてくれました!!!膝をついてヘルガに求愛するラースは紳士的☆これで持参金目当てでなければ・・・という思いにさせてくれる語りでしたね。笑。とても良かったです☆

1部の最後を締めくくるのは木・金曜日グループ合同の「ヘルガの持参金」です!大人数ならではの迫力ある表現が見られました☆ヘルガが金を得る為に「若返り薬」を売るシーンでは多くの人々が野次馬になり(笑)、木を切るシーンではヘルガに1度も切られる事のない木があるほど多くの木が出現し(笑)、そしてヘルガが岩になってインジに突進するシーンでは皆こぞって岩になり・・・もう迫力満点でしたね☆しかもヘルガにはBGMがほとんどなく、音楽があるのは歌の個所のみ。そんな歌のシーンでは皆さん狂ったように踊りだす。ホントに楽しい発表だったと思います☆皆さんは今回のテーマ活動を見て、やってどのように感じたのでしょうか?


クリスマス会も第2部へと突入!ポットラックディナーでとても豪華でした☆部屋の1番前のテーブルには大きくてほっぺたの落ちそうなくらいおしゃれなケーキが・・・私が気付いた時にはもうキレイさっぱりなくなってました(涙)他にもサンドイッチにおにぎりにケーキに・・・もぅどれにしようか迷うくらい美味しい食べ物がズラリ!みんなもとても満足☆

さてさて、今回のクリスマス会のシメは何といっても皆のお楽しみ☆プレゼント交換です。皆は4つのグループに別れ、それぞれクジを引いて自分のプレゼントを見つけます。さぁ、皆はどんなプレゼントをもらったのかな?自分のプレゼントを手にした皆は早速品定め☆皆は大喜びでした。良かったね☆

ということで、今年のクリスマス会もこれにて終了☆みんな楽しかったかな?
保護者の皆様、準備から片付けまで色々と有難うございました!この場を借りてお礼を言わせていただきます。
来年のラボは1月の第2週目からになります。感想文を書いてテューターに提出しましょう☆それから掲示板の方にもドシドシ感想書いちゃって下さい!!!お願いしますm(__)m |
|