|
 |
 |
 |
 |
カナダからエミリィがM家に。
ジョージア州から昨年Mちゃんを受け入れてくれたエミィがやってきました。
歓迎会は室積海岸で恒例のバーベキュー
泳いでは食べ、暗くなるまでビーチで遊んで。
二人にとってはじめての日本の海 エミリィはカナダでも一度しか海に行ったことがないとのこと。カナダ東海岸の海でとっても冷たかったって。瀬戸内の海はあったかいよー
8日に室積海岸でお別れビーチ
みんなで遊びました。今日はもう帰って行きます。
そのあとM家でバーベキュー。英語と日本語で10代の女の子の話題。
I have learned so much this month.Even more than I do in school!!! I am definitely going to have to come back to Japan!! I ♡ Japan!! と
日本へもう一度戻ってくるという気持ちを書いてくれた。
ラボについても書いてもらった。それが以下の文。
LABO is a really good program !! It gives people a chance to learn Engilish without studying it out of a text book. The organization that goes into this program is unbelievable. I am surprised how well Labo managed to get Labo students in from all ages. Mixing the ages together is a really good idea because the younger students can learn just as much from the older students as the old students learn from the younger students. Drama and songbirds are a really great way to get everybody involved. While the older kids say the dialouge to play the younger ones can act it out.(very smart) I can’t really make any suggestions because it is a very good organization. I think everyone should know about it !
ラボはとってもいいプログラム!!みんなテキストなしに英語を勉強できる。このプログラムを実行する組織はちょっと見たこと無い。子供たちが年齢を超えて仲良くなるようにラボがうまく運営しているのを見て私は驚いた。異年齢を一緒にするということはとてもいい考えだ。なぜなら小さい子は年上の子から多くを学ぶことができるし大きい子も小さい子から学ぶことができる。ドラマ活動(テーマ活動)とソングバードはみんなをひとつにするには本当にいい活動だ。大きい子が動きの会話を言う一方で小さい子がそれを演じることができる。(うまい!)とてもいい活動組織なので何も言うことがない。みんながこの活動について知ったほうがいいと思う。 |
|