|
 |
 |
 |
 |
2004年3月21日 中国支部国際交流のつどい 中国支部代表として激励テーマ活動を発表させてもらった。1000人近い人の前での発表。
今のうちの小5以上が本気になったらきっと、見ている人に伝わるものになると信じてやってきた。
舞台リハーサルまでは平気だったのに、客席にいっぱいになった観客を見て、『でない』といった小3のMちゃん。
じっとしていられなくて、舞台袖で、私といたI(小1)機材を触ったり、目が離せない。でも言葉はしっかり覚えていて、自分のナレーションのところになると、さっさと出て行く。
「ちっちゃい子とやるのもういやー」といったYちゃん(中2)
Sたろう(小1)をしっかりフォロー。
昨年11月に入会したNちゃんとMちゃん(小4)。初めてのテーマ活動発表がこの大舞台。
みんなのイメージはいっぱいある。これを、どう表現するか。小1の子の感じ方と中高生の感じ方には違いがある。このメンバーそれぞれの気持ちにピッタリくる表現はどうしたらいいか。
どれくらい場面の表現が変わっただろう。昨日のリハーサルでも変わり、今日の午前中のリハーサルでも変わった。
帰りのバスの中でのお母さんの感想。
『12月10周年のときも素晴らしくて、これをどうバージョンアップさせるのかと思っていたけど、本当にバージョンアップしていました。』『縦長のよさが良く出ていた。言葉もみんな良く届いた。』
見てくれたテューターの皆さんからも『良かったよー』といっていただいた。
帰りのバスの中で。
ピノッキオ五七五
せんにょさま
そう思うのはつかの間で
ぼくを待つのはビッグマウス
柏原夏紀
つかれたな!
どれだけいけば
岸あるの
柏原葉月
だまされて
きつねとねこに
半殺し
野口輝岳
父と子は
長い時かけ
再会だ
野口輝岳
こおろぎさん
顔がこわいぜ
おこんなよ
飯田和佐
ピノッキオ
いつもがんばる
こころだね
長崎光優
人間に
なってうれしい
ピノッキオ
河島大地
ジェペットは
なによりむすこが
大切だ
河島大地
ジェペットは
いつもやさしい
おじいさん
河島大地
ひとつだけ
願いがかなうものならば
ぼくはなりたいザ サンオブジェペット
柏原夏紀
歯のすき間
僕をてらす月明かり
やったね父ちゃん脱出成功
柏原夏紀
父と子は
長い時かけ
再会だ
野口輝岳
ピノッキオ
あんよのおけいこ
がんばろう
岩崎 瞳
ピノッキオー
いつも見てるよ
せんにょより
岩崎 瞳
とびらあく
そして変わるはピノッキオ
父ちゃんのためにつくします
柏原夏紀
ピノッキオ
すごく楽しい
大冒険
野口輝岳
ピノッキオ
あなたの初恋
いつかしら
密山佳子
せんにょさま
じつはイジワル
ひどいんよ
豊嶋 舞
おとうちゃん
会いたかったよ
ごめんなさい
岩崎 瞳
せんにょ様の
まほうはすごいね
びっくりだ
岩崎 瞳
ピノッキオ
いい子になれよ
人間に
鷲見きく
アントニオ
お前は絶対
わきやくだ
野口輝岳
こおろぎさん
まぐろさんたち
ありがとう
岩崎 瞳
わかんない |
|