1ヶ月ホームステイに行く子、ラボキャンプに行く子達の壮行会。
7月半ば
アメリカ、カナダ、ニュージーランドに一ヶ月ホームスティに参加するラボっ子、3泊4日のラボキャンプに参加する子。留学に出発する子、ラボキャンプのリーダー(シニアメイト)をする子。アメリカ、カナダ、中国からの子を受け入れる体験をする子など、すみだPの夏は大きなチャレンジがいっぱい。パーティ全員でその体験を共有。いろんな事に挑戦する先輩達を見ることができる。それが子供達への大きな刺激になっています。よく知っている身近なお兄ちゃんお姉ちゃんのことばって大人が言うどんな言葉よりも力があります。子供は子どもどおしの中で育って行きます。
Cはペンシルバニアメノナイト、Tはミシガンに Rはユタ州へ それぞれ無事に旅立っていきました。毎年Kママがホストの名前を漢字にしてくれて、それをお土産に持っていきます。これが大人気。他にもお母さん方が作ってくれたお土産をスーツケースにいっぱい詰めて。
この顔を見てください。12月の親子オリエンテーションのときの顔を写真に撮っておけばよかったですね。before afterで。
ドイツ留学から帰ったS。ドイツ語がほとんど分らない状態で行って、一年間何とかやって、日常会話はできるまでになってきました。
夕方からはみんなでバーベキューと海遊び。



|