2004年10月中旬より12月上旬まで6週間、伊藤宅にホームスティしました。
東京大江戸博物館へ行ったり、美術館へ行ったり...
★下記では、小学校訪問の写真を貼付します。昨年に続き、5年生の総合科クラスを担当。彼の紹介と歌、そして国際理解教育としてカナダと日本の特徴をあげ、Bingo Gameをしました。最後にカナダのオリジナルスタンプを作ってもらうことがHomeworkに。結局30分ほど時間オーバーをしてしまいましたが、先生方もあたたかく応じて下さいました。帰りは、子どもたちのアーチをくぐって、楽しい交流ができました。

★また、Mariさんのお兄さんのおかげで、大学の剣道部で貴重な体験をすることができました。クレイグ君は、前列左から三番目

下の写真は、本人もお気に入りの一枚です。

最後に、わが家の3男?をご紹介します。折り紙を教えたら、彼は器用なので、すぐに覚えてくれました。だいぶたってから、三男がクレイグ君の部屋で作品を発見。忘れないうちに復習したそうです。三男もこれには感心、感激!
|