|
 |
 |
 |
 |
<LABO ITO Easter Party>
★2025年3月23日㈰ 10:00~11:30 用賀地区会館2F
16名定員に達したため締め切りました。お休みされる方は、ご連絡下さいね。
9:45受付開始!早めにお越しください!
高校生のお姉さん2名参加(すっちゃん、ゆいちゃん)
<プログラム>
10:00 スタート ◎少し早めにいらしてくださいね!
いらした方から、殻付きゆで卵を、好きな色水につけてもらいます。
※こちらで、食紅の色水を用意し、そこに入れて、色をつけます。
あらかじめ、ゆで卵(白)に、白などのクレヨンで絵や模様を描いて
おくと、絵が浮き上がります。少しヒビが入ってしまっても、食紅なので、
大丈夫です。
1.Songs♪
Hello!Hi!Seven Steps♪で簡単にお互い自己紹介
I'm ~(Name). I'm ~(age). I like~.(好きな物)
Hop!Rabbit,Skinnamarink,Pat-a-cake,Pease Porridge Hot,Fruit Song,
Today's Monday etc.
2.Easter Game
・Egg Spoon Race(小さいお子さんはシーツに乗って引っ張ってもらいましょう)
・Egg Rolling Race(小さいお子さんは、Eggを持って保護者といっしょに歩きます)
3.Story Time:The Very Hungry Caterpillar『はらぺこあおむし』
みんなでCaterpillarになって、お話の世界を楽しもう!
Key sentence:“Still hungry!”
4.Coloring 色塗り など休憩タイム
5.Egg Hunting Game Eggを探します!
Eggの中にプレゼントあり。お家に帰ってからのお楽しみ!
6.BINGO Game
お話の中に出てきた英単語を聞いて、〇を付けていきます。
BINGOになった人からおやつget!
7.集合写真(お写真をこのページにアップされたくない方はお知らせ下さい。)
8.Good bye♪ See you again!
ゆで卵、色づいたかな?お家で飾ったり、食べたりしてね!(安全な食紅を使用していますので、食べられます)
*************************************
★2024年3月24日㈰ 10:00~11:30 用賀地区会館2F
今年も楽しく終了致しました!
親子15組の親子が参加されました!
※9:45~受付開始
参加費:会員以外は、参加費500円
<プログラム>
10:00 スタート ◎少し早めにいらしてくださいね!
いらした方から、殻付きゆで卵を、好きな色水につけてもらいます。
※こちらで、食紅の色水を用意し、そこに入れて、色をつけます。あらかじめ、ゆで卵に白などのクレヨンで絵や模様を描いておくと、浮き上がります。
少しヒビが入ってしまっても、食紅なので、大丈夫です。
1.Songs♪
Hello!Hi!Seven Steps♪で簡単にお互い自己紹介
I'm ~(Name). I'm ~(age). I like~.(好きな物)
Hop Rabbit,Old MacDonald,Hot Cross Buns,Teapot etc.
2.Easter Game
・Egg Spoon Race(小さいお子さんはシーツに乗って引っ張ってもらいましょう)
・Egg Rolling Race(小さいお子さんは、Eggを持って保護者といっしょに歩きます)
3.Story Time:Mr.Gumpy's Outing
4.Coloring 色塗りandしっぽ探し など休憩タイム
5.Egg Hunting Game Eggを探します!
Eggの中にプレゼントあり。お家に帰ってからのお楽しみ!
6.BINGO Game
お話の中に出てきた英単語を聞いて、〇を付けていきます。
BINGOになった人からおやつget!
7.集合写真(お写真をこのページにアップされたくない方はお知らせ下さい。)
8.Good bye♪ See you again!
ゆで卵、色づいたかな?お家で飾ったり、食べたりしてね!(安全な食紅を使用していますので、食べられます)
*************************************
★2023年4月2日㈰ 10:00〜11:30 用賀地区会館2F
9:45頃から受付開始
対象:1歳頃〜小学生 18名参加
ご参加、ありがとうございました!
「楽しかった!」というご感想をたくさんいただきました。
初めてご参加下さった方々は、是非、クラスの方も体験にお越し下さい。ご質問、ご連絡、お待ちしております!
持ち物:白の殻付き卵。
※こちらで、食紅の色水を用意し、そこに入れて、色をつけます。あらかじめ、ゆで卵に白などのクレヨンで絵や模様を描いておくと、浮き上がります。
少しヒビが入ってしまっても、食紅なので、大丈夫です。
ただ、最近、スーパーでも卵不足の状況のため、入手できなかった方々のために、絵を描ける白のプラスティックの卵を用意します(マジックなどもこちらにあり)。
ご無理のない範囲でご用意いただければと思います。
内容:『はらぺこあおむし』の世界を英語と日本語で楽しみます。
ゲーム、歌、プレゼントあり。お問い合わせは、トップページ体験お申し込みより、お気軽に!
参加費:会員以外は、参加費500円
是非、イースターパーティ前に、通常クラス体験にお越し下さい!日程、ご相談に応じます。
※申込み締切日:3月19日
<プログラム予定>
10:00 スタート ◎少し早めにいらしてくださいね!
いらした方から、殻付きゆで卵を、好きな色水につけてもらいます。
1.Songs♪
Hello!Hi!Seven Steps♪で簡単にお互い自己紹介
I'm ~(Name). I'm ~(age). I like~.(好きな物)
Hop Rabbit, Three Little Monkeys, Peter's Hammer, Baa baa black sheep, Pat-a-cake, Skinnamarink
2.Easter Game
・Egg Spoon Race(小さいお子さんはシーツに乗って引っ張ってもらいましょう)
・Egg Rolling Race(小さいお子さんは、Eggを持って保護者といっしょに歩きます)
3.Story Time
“The Very Hungry Caterpillar”『はらぺこあおむし』をみんなで楽しみます!
4.Coloring 色塗り など休憩タイム
5.Egg Hunting Game Eggを探します!
Eggの中にプレゼントあり。お家に帰ってからのお楽しみ!
6.BINGO Game
『はらぺこあおむし』に出てきた英単語を聞いて、〇を付けていきます。
BINGOになった人からおやつget!
7.集合写真(お写真をこのページにアップさせてたくない方はお知らせ下さい)
8.Good bye♪ See you again!
ゆで卵、色づいたかな?お家で飾ったり、食べたりしてね!(安全な食紅を使用していますので、食べられます)
**************************************
★2022年3月27日 10:00~11:30 用賀地区会館 2F
 
楽しく終了しました!
持ち物:➀ゆで卵1~2個(絵をクレヨンかマジックで描いてくるとすぐに色付けできます) ➁飲み物(たくさん走ります!)
➂色鉛筆(こちらでも用意あり。BINGOゲームで使用します)
➃頭につける動物(クラスで作成した方)
・会員外は参加費500円
プログラム 10:00 スタート ◎少し早めにいらしてくださいね!
1.英語の歌♪
Hello!Hi!Seven Steps♪で自己紹介
I'm ~(Name). I'm ~(age). I like~.(好きな物)
One One One、BINGO、Rock my soul、Skinnamarink、Pease Porridge Hot
2.Easter Game
・Egg Spoon Race
・Egg Rolling Race
3.Story Time
“The Mitten”『てぶくろ』をみんなで楽しみます!
4.動物の絵シート色塗り
5.Egg Hunting Game Eggを探します!
6.BINGO Game
『てぶくろ』のお話に出てきた動物などの英語を聞いて、〇を付けていきます。
BINGOになった人からおやつget!
7.集合写真
8.Good bye♪ See you again!
★2021年3月29日

<Program>
・SB:Hello!Sevenstepsで自己紹介(名前、年齢、好きな物。ひとつずつ増やしていきましょう)。プリントの6曲。
・ミニ発表会
Today's Monday:Koharuちゃん(みんなも一緒にRock-paper-scissors!)
Bravo! Kittens:Taiyo君
初めての素語り発表にチャレンジ!
地区会館にいらした時も、英語をつぶやいていらっしゃいました。
みんなの前でしっかり立って発表でき立派でした!
お家でたくさんCDを流していたら、自然に語れるようになっていたそうです。イントネーションも身に付けられるので素敵です!
・しかけ絵本The Very Hungry Caterpillar
BINGOシートを見ながらWords、Key Sentenceを確認!
・みんなで楽しくテーマ活動!
Eggからスタートして、たくさん食べて大きくなり、Cocoonの中で、Butterflyになる瞬間を待つ子ども達、素敵でした!
・Group対抗ゲーム ➀Egg Race、②Egg Rolling
Egg Rollingは初めての試みでしたが、盛り上がりました!
・Workshop:プラスティックエッグにお絵描き
お家で飾って下さいね!
・Egg Hunting
好きな色を見つけてGet!
・Words BINGOゲーム
しっかり取り組めましたね。
・集合写真
・Good-bye♪
・ご入学、ご入園おめでとう!(年次表彰式)
*********************
イースターのおはなし
*********************
Easterは、春のお祭り。2023年は、4月9日がEasterで、7日がGood Fridayです。Good Fridayは、その昔、朝“Hot Cross Buns”をいただく日でした。キリスト教の文化ではありますが、日本でも春は大切なスタートの時期。心を入れ替えて、いろいろなことに挑戦したいですね。
子どもたちもかわいいBunnyのように、思いっきりHop!できますように。
Easterに読んでもらいたいお勧め絵本:『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』デュ・ボウズ・ヘイワード作。何度読んでも心温まるお話です。是非、お子さんに読んでさしあげてください。
★Hot Cross Bunsの本格的なレシピのご紹介★
強力粉・・・450g
ドライイースト・・・15g
砂糖50g
塩・・・小さじ1
スパイス類(シナモン、ナツメグ、クローブ、オールスパイスなど)
・・・大さじ1
牛乳・・・150cc
水・・・50cc
卵・・・1個
バター(柔らかくしておく)・・・50g
ドライフルーツ類・・・100g
(レーズンを中心に、カラント、レモン&オレンジピールなど。
細かく刻んでおく)
[十字の飾り部分]
薄力粉・・・大さじ3
バター(冷しておく)・・・25g
冷水・・・大さじ1
[つや出しシロップ]
砂糖・・・大さじ2
水・・・大さじ2
牛乳と水を合わせて軽く(人肌程度に)温め、ドライイースト、
砂糖、塩を加えて溶かす。さらに解きほぐした卵を合わせて良く混ぜる。
台の上に粉をふるって山形に盛り上げ、スパイス類を加えて中央を
くぼまる。その穴に1の液体を注ぎ、穴の内側から山を少しずつ崩し
混ぜていく。
全体がまとまったら、台の上で滑らかになるまで力強くこねる。
手につかなくなってきたら柔らかくしたバターを少しずつ生地に加えて、
ドライフルーツ類を混ぜ込みさらにこねる。(なぜバターを後から加える
のかは下記参照)
表面を張らせて丸くまとめ、バターかサラダ油を薄く塗ったボウルに入れ
ラップをかける。暖かい場所で約1時間、生地が約二倍の大きさになるまで
発酵させる。(一次発酵)
膨らんだ生地を少し押してガスを抜き、12等分して丸めたものを、天板に
充分に間隔をあけて並べる。ナイフで中央に軽く十字に切れ目を入れ、
濡らしたふきんをかけ暖かいところでさらに40分発酵させる。(二次発酵)
十字飾り用の生地を作っておく:ふるった薄力粉に冷やしたバターを入れ、
指先でポロポロのそぼろ状になるように混ぜ合わせる。
(=rubbing/スコーンの生地を作る時の要領で。) そこに冷水を加えて
まとめ、冷蔵庫に入れて約30分休ませる。
二次発酵が終わる時間を見計らってオーブンを220℃に温めておく。
十字飾り用の生地を細い紐状にして(薄く延ばしてから細く切る)、
二次発酵が終わった生地の割れ目に、軽く濡らして十字に貼りつけ、
220℃に温めたオーブンで約15分焼く。
砂糖を同量の水で煮溶かして照り出し用のシロップを作っておき、
焼きあがったバンズが熱いうちに表面に塗ってツヤを出す。
ちゃんと膨らむ生地を作るには、きちんと強力粉のグルテン(粘りがあって
良く伸びる組織)を形成させること。バターなどの油分は最初から加えると
このグルテンの形成を阻害してしまうので、ある程度こね上がってから
加えた方が、初心者には作りやすい。
以上、どなたか是非tryしてみてくださいね...
★ちょっと身近に感じるキリスト教の文化★
<まじょまじょさんのHPより素敵なお話をみつけましたので、ご紹介させていただきます>
「身近な言葉では、例えばだれでも気軽に使っている、ほとんど日本語化している”Good-bye!”は、God be with you(ye)”の省略形だったんですね。GoodはGodをさし、-byeの”b"はbeのこと、yeはyouをさします。お別れの時にいう言葉は、相手に対して「神と共にありますように」「神のご加護を」という願いをこめた言葉なのだ、とわかって使うのと、単純に「さよなら」ってことだから、で使うのではことばの深みが全く違いますね。」
こんな身近な所にも、キリスト教の文化はあったのですね~!。
|
|