|
 |
 |
 |
 |
★Jack & Edward from AUS in 2018 winter

オーストラリアからいらしたJack君17歳とEdward君15歳の歓迎会を12/18実施しました!
火曜日夕方だったこともあり、火曜日クラスのお母様方が、ご自宅で材料を切ってご持参いただき、備品類ご準備、たこ焼きも予め作って下さるなど、たいへんお世話になりました。
またたこ焼き機をお貸し下さった方々や、おにぎり他、様々な道具類をも、持ち寄って下さった小学生のお母様方、本当にありがとうございました。オードブルなども購入して下さったため、会費500円/人でしたが、ほぼ丁度でした。まだおた立て替えの方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。残金は、母の会へ入れさせていただきます。
Jack君とEdward君、お二人とも、とても笑顔で、楽しんでいらっしゃいました。
受入れているKickyも、すっかりEdwardと意気投合していらして、素晴らしい!
Yamato君とお姉さんのSakiさんも、Jackにいろいろ日本語も英語で説明しながら教えてあげるなど、しっかりとホストととして活躍されていました。
お写真はこちらより
<プログラム>
6:00~ 準備。子ども達は、Welcome Plateづくり。
6:30 Jack君、Edward君、到着
おふたりが、自己紹介。アルバムなどを見せてもらう。
「はないちもんめ」を楽しむ 一部動画あり
7:00過ぎ 食事会 たこ焼きも、とても美味しくでき、子ども達も大喜び!Jack 君とEdward君も、たこ焼き作り体験。
7:30 集合写真を撮って、小学生は解散。
7:40 中高大生タイム
・Airiさん、日本舞踊披露♪
男踊りと女踊りを、説明。Airiさんは、この夏、AUSにラボで短期留学。帰国後、日本文化を身に付けたいと、日本舞踊を習い始め、今回、披露してくれました。上手でした!
・Winter Campで楽しむIf I had a Hammer♪をシニアのRioさんが、説明し、皆で楽しむ。動画はこちらより。
・Talking Time
中高大生達は、英語で、JackとEdward君は日本語でチャレンジ。
日本に来て驚いたこと、日本文化のどこに興味をもったか、学校生活の違いなど、様々、話し合いました。
・高学年だけで、再度、集合写真
9:00 終了
後片付けを、しっかり手伝ってくれました!
********* |
|