|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
Labo letter NO. 279
2009年7月1日
ラボ嶋岡パーティ
夏休みも近づいてきました。夏は体験の夏です。普段できないことをいろいろ体験して、一回りも二回りも大きく成長してほしいな。と思います。夏活動どんなことをやったら楽しくて実り多くて、たくさんのみんなが参加できるかなあ、とここのところいろいろ頭を悩ましていました。しまPのラボファミリーの皆さんもラボっ子もいろいろ忙しいとは思いますが、一生に1度の2009年夏・・・2度とない夏・・大切に過ごしましょう。
7月の予定
プレイルーム 7月7日 15:40~16:40 キディさんと一緒
14,21日 10:30~11:30
キディグループ 7月7、14、21日 15:40~16:40
ラボッ子元気っ子7月7,14,21日 17:00~18:30
ラボっズ Wednesday 7月8,15,22日 17:00~18:30
DASSEN 7月2,9,16、23日 19:15~21:15
(21,22,23日はエイドリアンがラボに参加してくれる予定です)
夏休み特別プログラム
① 国際交流歓送迎会 and 夏に向ってGO
イタリアのルチアとアメリカオハイオ州のエイドリアンの歓迎会と夏活動に向かってみんなで頑張るぞーの壮行会です。
場所 てくの川崎工作室 と調理室
時間 18:00~21:00(18:15~19:15は発表など)
19:15~20:45 位はパーティの予定です。
プログラム
○ ピノッキオの発表 ○グループごとのナーサリーやポエムの発表
○ 来日者とホストの紹介 ○質疑応答
○ 屋台パーティ(今回は持ち寄りではなく、その場で作ってもらいます
(キディさん リーダー 木村さん。ソーメン、かき氷)
(火小学生 リーダー 鈴木さん、小林さん、 焼きそば、フランクフルト)
(水 リーダー 村中さん、小幡さん、 たこ焼き)
リーダーの方を中心に皆さんで協力してお願いします。かかった費用をみんなで割って会費として集めさせていただきます。グループごとかかった費用をお知らせ下さい。
※ お父さん達もふるって参加ください。ラボを知ってもらういい機会なのでお友達などもお誘いください。だいたいの参加人数を知りたいので、お母さん、ラボっ子以外の参加人数はお知らせください
※ いつものように各自、お皿、箸、コップ等必要な自分用の食器はおもちください。
※子供たちもテューターもとても楽しみにしています。はっぴ、浴衣、ジンベイなども持参していただくと雰囲気がでますね。
★ ★ ピノッキオをお客様に見せてあげたいので、CDをまた聞きなおしてください。
発表する前にちょっと練習したいので、6時10分前に集まってください。★★
★ 練習している間 お客様は調理室の方の見学をしてもらおうと思っています★
夏休み中のラボ
② 7月23日(木) 16:00~18:00 キャンプ準備会①
③ 7月27日(月) 10:00~12:00 Boysラボ
パーティの男の子だけが集まって、男の子の好きなテーマ活動をしたり、ソングやゲームをしたりする予定です。(詳しいプログラムは実行委員で相談する予定)
※ お昼を一緒に食べたい人はお弁当持参下さい。
⑤7月29日(水)いろんなライブラリーを楽しもう!(誰でも参加可能)
A。14:00~15:30 ひとうちななつ
B.15:30~17:00 太陽にとぶ矢 から 2つ位
C.17:00~18:00 キャンプ準備会②
⑥7月31日(金)13:30~15:00「カレンダーの絵に挑戦」
15:00~17:00 girls ラボ
女の子たちだけが集まってテーマ活動をしたり、ソングやゲームをしたりする予定です。(詳しいプログラムは実行委員で相談する予定)
サマーキャンプは2班 (7月27日から30日)と5班(8月7日から10日)に参加
キャンプ準備会は2回参加しても、1回でもOKです。2班参加の子は最初の準備会に参加して下さい。18時から30分くらいお母さんたちとお話できればと思っています。
2009年夏 嶋岡パーティの目標
全員が わくわくワークス2009年に作品を出そう!
お勧め①音声・パフォーマンス部門(す語り、詩の朗読など)
(この機会に素語りを仕上げてみましょう)家で録音してきてください。
家で録音できない人のために26日(水)を録音日とします。(14時から18時くらいで都合のよい時間を知らせてラボルームへ来てください。
その他アート部門、作文など何かに挑戦してみましょう。
その他の予定(8月の詳しい予定はまた改めてお便り出します。)
8月20日(木) パーティみんなで遊ぶこと計画中
8月24,25日 たま川地区交流合宿 (青少年の家)
8月27日(木) ちびっこお話広場(午前)夏活動報告会・素語り会(午後) |
|