|
 |
 |
 |
 |
それはもちろん、ラボに魅了されたから!
プロフィールにも書いたように、小学生の頃ラボッ子でした。
あの頃のわたし・・・・ラボが大好き!
ラボテューターのMs.Ohtaniが大好き!
週にたった1時間なんて、短すぎっ!
テューターの迷惑も顧みず、延長ラボをやっていただいてたようです。・・・・
早く、ラボがしたくて、幼稚園の(パーティ会場)トイレから忍び込んでテューターを待っていたこともあったほど。
そんな日々から年数が経ち、私が大学生の頃のこと、妹と二人でラボの思い出話をしていました。
HELLOなどを大声で歌うとあの頃の匂いまでもが蘇って来ました。
そして、テーマ活動を楽しんだお話を思い出していると・・・・・
Shhhh!
Don't wake them up yet.
Who?
Why,the little spring breezes!
などと、ラボ・ライブラリーの一節が口をついて出てきました。
あ・・・・まだ言える!
私も言える!
Tanuki、they are not ripe.
その時の私たちの驚きと感激。
大学の宿題で必死で覚えたものは、すっかり忘れているのに、なぜはるか昔の小学生の頃の英語が、私の中に残っているのだろう???
ものがたりと、楽しさ、それが、キーだったのかもしれない。
ラボってすごい!
そんな思いが私をラボテューターに誘ったのです。 |
|