毎回、こどもたちの成長のドラマを感じるラボキャンプ。今年初参加の一年生のだいきくん、たくみくん、たくさんの人にうけいれてもらい、友達をつくり、自然のなかであそび、おもいっきり、はじけてきました。はじめて、家族と4日も離れたけど,がんばってきましたよ!
3度目参加の小3の洸太くん、小5のますみちゃんも今回はまた新たに自分から前にでて、楽しんできた様子。キャンプ○○回参加の高3の陽一郎にいさんは、シニアをたすけて、自分も大いにキャンパーとして楽しんできた様子。テューターの私は、今回も、シニアをはじめたくさんのラボッコたちの4日間の成長を目のあたりにし、「若さと歓び」のパワーをもらいました。
こどもも大人も 気持ちがまっすぐになって、自分の内なる力に目覚めるーーラボキャンプはそんなところなのです。 ニセコキャンプやシニア体験談は後ほど掲載しますので、おたのしみに!

野外活動で 野尻湖へ!

みんなで考えたよ!「あひるの子がうまれた春です!

北米、中国のユースとのGet Together!!

北米ユースが可愛いリスのキャンプソングを教えてくれました!

たくさんの人たちに受け入れてもらううれしさ!!

アンデルセンの森で |