|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
Spring is coming (ラボ便り2月号)
陽射しの温かさにもうすぐそこまで春がやってきているのを感じる今日この頃です。
さて、小川パーティでは4月15日(日)の南東京地区発表会で「ピーター・パン4話~海賊船上の決闘~」を発表することになりました。配役が決まりましたので、テーマ活動の友をコピーして台本を作って来て下さい。各自の役のところにマーカーで印をつけます。ご家庭で聞き込みのフォローよろしくお願い致します。今回の目標は「言葉のキャッチボールをしっかりと」です。登場人物が多いので、どの場面のどこで誰にせりふを言うかは、しっかり全体を聞き込まないとできません。自分のせりふは早々に覚えて、全体を繰り返し聞いて欲しいと思います。自分の役になりきって言葉に気持ちが込められるように。あと1ヶ月半、毎日1度はCDを聞く環境を作って下さいますようよろしくお願い申し上げます。 小川美恵子
ラボの加藤テューターのホームページに同感する記事がありましたので掲載します。是非、お読み下さい。
「こどもたちにも、思うことだが、英語を暗唱するのが、発表会ではないのです。全部、すがたり目標でお願いします。ラボっ子達がよく言うのよ。「おれさあ、他の子のせりふはおぼえたんだけどさあ、自分のが覚えられないんだよな」聞きやすい、言いやすいところから覚えていくのですが、それがいいの。引っかかりやすいところから引っかかっていくのが自然なのだから。英語の一行でも、音の山、谷があって、谷間の音は聞こえないので、初めのうちは、谷間の所は抜けて、言わないのが自然。そこが全部べったりと言うのが、字を読んだ大人の英語なの。子供達には、通って欲しい道がある。抜ける所は抜けていい。そのうちほんとにうまくなる。だから、小学生くらいまでの発表は「大人が聞いて英語に聞こえない」ということもあるかもしれないけれど、重要なところを通っているのだと考えて欲しい。自分で通って、耳と音を育てていかないと、人からは絶対に身につけてあげられない。だから、完成されていないところが貴重なのだということをくれぐれも見守ってもらいたい。その先にあるものを見て欲しい。
それと同時に、発表会は、覚えた英語を言う会ではないということ。発表会までに覚えて、言えばいいという、そういう結果を求めないで欲しい。そういう習慣をつけてしまうと、英語を言うことにとらわれてしまって、ことばを伝える、心を伝える、なにを?ということがわからない子になってしまう。伝えたいのは、心。伝える内容が大切なのであって、英語ではない。だから、テーマ活動をしながら、色々考え、どうしてこういう表現になるのか、などをたくさん話し合いながら、納得しながら、行っていく。それには、たくさん聞き込んで欲しい。ただ台詞を覚えればいいというのではなく。子供達は、心に直接届くときは、大人を簡単に追い越していく。でも、心に落ちていないときは、なかなか・・・ 」
<今後の予定>
*合同練習のお知らせ 万障お繰り合わせの上、ご参加下さい。欠席の場合は必ず御連絡下さい。
3月11日(日) 1:00~5:00 神宮前3丁目集会所 この日までにせりふを覚えてくる
3月18日(日) 2:00~5:00 神宮前3丁目集会所 音楽CD
4月 8日(日)10:00~5:00 神宮前3丁目集会所
4月14日(土)12:50~4:00 千駄ヶ谷社会教育館
*わかものフェスティバル (全国の各支部の大学生の発表)
3月4日(日)10:30~ 神奈川県川崎市教育文化会館 大ホール 参加できる人 小川まで連絡下さい
*国際交流事前活動 3月11日(日)10:00~15:30
服部君参加 午前中は小川も参加
*発表会実行委員会 3月18日(日)10:00~12:00 荏原文化センター 中2以上全員、小川参加
*国際交流のつどい 3月21日(水・祝)12:20~ 比谷公会堂
服部君、お母様、小川参加
夏活動のお知らせ part2
いよいよ夏休みが始まります。今週までは通常パーティで、24日から夏休みスケジュールで活動します。
今年はお話中心に計画を立てました。「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」「わらじをひろったきつね」「ながぐつをはいたネコ」です。歌とナーサリーもします。CDを持っている人はよく聞いてきて下さいね。持っていない人も出席出来る人は前もって連絡くだされば、CDの貸し出しをします。それぞれ場所、時間、持ち物などが異なりますのでご注意下さい。ラボに来るときは、帽子と飲み物を忘れずに。
体調に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごし下さい!
Have a nice summer vacation!
*国際交流参加 7月20日~8月20日 アメリカ・イリノイ州 森南帆ちゃん
*7月21日(金)幼児交流会 雨天の場合は小川宅で通常パーティをします。
場所 … 世田谷公園小広場 持ち物 … 昼食、飲み物、水着
時間 … 10:00~12:00頃
内容 … 「かぶ」をします。CDをよく聞いて来て下さい。 "Green, Green" も聞いてきて下さいね。
*7月22日(土)小学生テーマ活動隊(角君、なっちゃん、さくらちゃん)
場所… 荏原文化センター 時間… 10:00~12:00 小川宅 9:00集合
*7月25日(火)~28日(金) 蔵王キャンプ1班(服部君、みさちゃん、みおちゃん、小川)
集合解散場所 … 上野駅公園口・東京文化会館前(別紙地図参照)
時間 … 8時40分集合 解散は4時頃の予定 持ち物等 「キャンプ手帳」参照 小川宅には、7時20分集合 解散は5時頃の予定
*7月29日(土)~8月4日(金) ごかやま山の学校(角君) 「相倉日記」参照
*8月1日(火)10:00~12:00 神宮前3丁目集会所 「いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう」
*8月8日(火)5:00~7:00 神宮前3丁目集会所 「わらじをひろったきつね」
*8月20,21日 地区合宿 (さくらちゃん、るかちゃん、はるのちゃん、ひろと君、角君、服部君 なっちゃん、小川)
場所 … 奥多摩「山のふるさと村」 持ち物 …「しおり」参照のこと
内容 … 「わらじをひろったきつね」、キャンプファイアなど
集合時間 … 7時50分 新宿西口・中央通り工学院大学前
*8月26日(土) サマー・パーティ(夏活動報告会) 欠席の場合はご連絡下さい。
場所 … 神宮前3丁目集会所 時間 … 10:00~12:00
内容 … 国際交流、サマーキャンプの参加者の報告、キャンプソングなどをシェアしましょう!
「ながぐつをはいたネコ」をみんなで一緒に表現してみましょう! 恒例のかき氷もあります。
*8月28日(月) キャラバン隊と遊ぼう 参加者はご連絡下さい。
場所 … 旗の台文化センター レクホール(池上線 旗の台下車)
時間 … 1:30~4:00 小川宅 12:20集合 5:30解散
内容 … 大学生のお兄さんお姉さんが「ながぐつをはいたネコ」を見せてくれます。ソングバーズやゲ ームで一緒に遊びます。
持ち物 … 飲み物、交通費
*9月3日(日) 帰国報告会 国際交流参加を考えている方はどうぞご参加下さい
場所 … 四谷地域センター 時間 … 1:00~3:00
*通常パーティは9月1日(金)のクラスより始めます。
LABO OGAWA PARTY 03-3404-7558
<お知らせ>
!!! 南東京地区合宿の日程が変更になっています。1日早くなりました。ご確認下 さい。8月20日・21日(日・月) |
|