On the first day of Christmas
クリスマスの一日目
my true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
A partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
≪暗号≫ my true loveは、人々が最も愛した人、 つまり主その人を意味する。 第一日の「ナシの木の中のウズラ」は、木の十字架にかけられたイエス・キリスト(Jesus Christ)
 
2007 12月 イタリア、ピサにて撮影、右はピサの斜塔

Mom:Okay,thanks,Heather,did you count heads?
(どうも ありがとう。へザー! 人数を数えた?)
Heather: Eleven, including me. Five boys, six girls, four parents,twodrivers and a partridge in a pear tree. (私を入れて11人。 男の子が5人、親が4人、運転手が2人、そして梨の木にヤマウズラが1羽。)
(引用:映画の中のマザーグース 鳥山淳子)
上記は 映画ホームアローンにでてくる場面。 クリスマスの12日間♪Twelve Days Of Christmas♪の歌の始まりの一節です。 この映画は 毎年今の時期 X'mas ごろには、TVに登場しますが、 鳥山淳子さんの映画の用例にも もちろん 解説されています。 主人公が 家族のクリスマス休暇旅行出発の朝 置き去りにされるところから始まります。 へザーは 弟を数えないで?ヤマウズラでしめくくるというわけですね。
On the first day of Christmas
クリスマスの一日目
my true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
A partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
鳥山淳子さん 引用からもう一つホームアローンの第2話
Duncan: May I make a suggertion? Take the two turtle doves.
(お勧めがある。キジバトをもっていきなさい。)
Kevin: I could have two? (2つも?)
Duncan: Well, two turtle doves.And I'll tell you what you do.
You keep the one and give the other one to a very special person. You see, turtle doves are a symbol of friendship and love. Now as long as each of you have your turtle dove, you'll be a friend forever.
(2羽のキジバト これをどうするか おしえてあげよう。
君が一つもっておく。そしてもう一方を誰か特別の人にあげるんだ。
キジバトは 友情と愛のシンボルなんだよ。
お互いがこのキジバトをもっている限り 2人はずっと友達でいられるんだ。)
On the second day of Christmas
クリスマスの二日目
my true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
Two turtledoves
二羽のキジバト
And a Partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
この歌は 12日間ずっと贈り物が届けられるという歌ですが、 裏の意味はローマ・カトリック教会への信仰を示すものということです。 「愛しいあの娘」my true loveは、人々が最も愛した人、つまり主その人を意味すると。 第一日の「ナシの木の中のウズラ」は、木の十字架にかけられたイエス・キリスト(Jesus Christ)を、 「二羽のキジバト」は、神からの他の賜物、「旧約」「新約」両聖書を表すなどの解釈です。この歌の暗号といわれています。
それにしても... What does my true love give me on the X'mas? (私の愛しいあの人は クリスマスに何をくれるのかなぁ?)
 
2007 12月 イタリアにて撮影 フィレンツェ ホテルの玄関前の柱にアレンジされたクリスマスツリー と ローマ スペイン広場から見たサンタクロース
 
On the third day of Christmas
クリスマスの三日目
My true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
Three French Hens,
三羽のフランスのめんどり
Two turtledoves
二羽のキジバト
And a Partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
≪暗号≫ 「三羽のフランスのメンドリ」は、 「信仰」、それをささえる「希望」、そして神の「愛」を表します。
 
2005 12月 モナコにて 教会内部と王宮前の広場から見た夜景
 
On the fourth day of Christmas
クリスマスの四日目
My true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
Four colly birds ,
四羽の囀る小鳥
Three French Hens,
三羽のフランスのめんどり
Two turtledoves
二羽のキジバト
And a Partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
≪暗号≫ 四羽の囀る小鳥」は イエスの救済を描いた、マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネによる「四福音書」を表します。
 
2008 9月 イギリス コベントリーにて コベントリー大聖堂と天使とサタンのレリーフ
 
On the fifth day of Christmas
クリスマスの五日目
my true love gave to me:
愛しいあの娘がくれたのは
Five golden rings,
五つの金の指環
Four colly birds ,
四羽の囀る小鳥
Three French Hens,
三羽のフランスのめんどり
Two turtledoves
二羽のキジバト
And a Partridge in a pear tree.
ナシの木の中のウズラ
≪暗号≫
「五つの金の指輪」は 聖書の最初の五つの本、「モーゼの五書」を表します。

2006 3月 スペインにて トレド大聖堂
  |