片山パーティ・ラボっ子ギャラリー
わくわくWORKS 作品集
ラボっこたちが、自分の大好きなおはなしを選んで、好きな場面の絵を描きました。どの絵もいきいきとしているでしょう!!!
いきいきした絵になるには・・・ちょっとした投げかけ方のコツがあります。
ついつい絵本のマネっ子になってしまい、勢いがなくなりがちですが、自信をもって楽しんで描いてもらうことです。まずは、1番好きな場面を聞きます。何故すきなのか、何をしているところか、詳しく話してもらいます。その場面には何があるのかも、詳しく聞きだします。そうすると、何を描いたらいいか、イメージが湧いて描き始める子が多いです。
絵本は参考にみてもいいけれど、見ながら描かないこと。しっかり見てから、本を閉じて、思い浮かべながら、自分のオリジナルな絵を描きましょうと投げかけます。見て描くと、その絵本のマネになり、その絵本以上、上手く描けないでしょ!おんなじ絵なら、写真でいいからね!と納得してもらいます。
好きなお話、パーティで楽しんだお話、テーマ活動で発表したお話などは、やはりイメージしやすく、いきいきした絵が描けるようですね!!
2008年 カレンダーの絵



小さく見えますが、すいかの箱くらい大きな大作です。旗もリアルでしょ!
キャンプ報告
|