|
 |
 |
 |
 |
6月1日ライラン君がたかぎPに来てくれました。ライランは来日9ヶ月になるので、日本語も本当に上手!ライランが我が家に着いたら、子ども達はおおはしゃぎ。ライランはまず、家に入って、子ども達と手と手でタッチ!ここからみんな打ち解けていきます(*^_^*)大きなごっつそうな男の人・・・こう言っていただけで、固まってしまうだろう事を心配していたAちゃんも、自分からライランと手をつないでる!!ライランの人を魅了するパワーには驚きです(*^_^*)小さい子は片手でリフトされて、きゃーきゃー言っています!
Seven Steps 、The alle-alle-O のじゃんけんゲーム Peanuts butter and jelly ソングバードで少し遊んで、自己紹介。ライランに名まえ、年、好きなものを英語で各自聞いてもらいました。
小学生(1、2年)グループは物怖じせず、しっかり挨拶(GOOD!)幼稚園の子たちもがんばって、握手してごあいさつ。RちゃんはWriting letter お手紙かくのがすきなんだって!しっかり自己紹介できました。
次にライランのアルバム紹介。みんな楽しそうに話を聞いていましたよ。
そして、ライランに折り紙のプレゼント。みんな”What’s this?”って聞いて、答えてもらってプレゼント。
次は漢字クイズ。駅からの道中、漢字の話をしながら歩いてきたのですが、漢字って難しいですよね。来る途中に「下水」という文字があって、“under water”の意味は分かるのだけれど、何て読むか分からない。「下」って、した、くだ(さい)、お(りる)って、読むでしょ。「げ」と読むとは知らなかった・・・って言ってました。確かに、漢字は難しい・・・(^_^;)今日は小学生1年生レベルの漢字クイズ。ものの形からきた漢字をあててもらいました。山、川、口、目、手、歯、月・・・簡単簡単!羊や牛は角の形から来ています。ひとつ「象」だけ読めなかったけど、すごい努力して日本語を覚えているようです。
長くなってしまったけど、アルファベットお名前ビンゴをしてブレイクしてからみんなで「きょうはみんなでくまがりだ」をしました。ライランありがとうね。最後はクマになってもらいましたが、みんなきゃーきゃー興奮して、駆け回っていました(*^_^*)ラストのクマが肩を落として去っていく場面にお母様方から拍手喝さいが起こってました!
1時間半くらい2階で交流をした後、夕食会に入りました。10名のお母様方のもちよりのお料理、バラエティーにとんで、豪華豪華!ライランは座っているばかりでなく、立っているお母様方ともお喋りしにいって、交流してくれていました(~_~)ホストのおうちでは、料理も作るとのこと。こんないい子我が家にもステイしてほしい!
あっという間の3時間、ライラン本当にありがとう。みんな楽しい時間を過ごせましたよ。「みんなに好かれる・・・」ライランくん、「疲れる」じゃないよ、“Everybody likes you!”です。
余談・・帰路の話、私がライランの両親はとってもFriendlyなのね・・・(2度も1年間の留学生をステイさせているし・・・)って言ったら、Parentsではなく、Motherで、パパは「もうホームステイはダメダメ・・・」って言うんだそうです。でもママがOKしちゃう。面白いこと言ってました。Father is a head of house お父さんはおうちのヘッドだけど・・・お母さんはNeck 頭をどっちにでも回せる(操作できる・・・)だって!うちも・・・そう??
あと数ヶ月の日本滞在、充実した時間を過ごしてくださいね。
|
|