|
 |
 |
 |
 |
いっぱいCDを聞きました!
発表会を終えて(ご父兄へのレター)
先日は朝から長い間、お疲れさまでした。発表会へのご参加、ありがとうございました。昨年の夏の「はらぺこあおむし」以来の発表になった、今回の「きょうはみんなでくまがりだ」のこども達の発表はいかがでしたでしょうか?聞き込みをし始めてから発表まで、みんなでいろいろな意見を出し合い、作り上げてきました。絵本をじっくりみながら、絵を描いたりしながら、お話を深め、イメージを作ってきました。おうちでも長い間「クマがり」のCDがこだましていたことと思います。多い子は200回前後ききました。自分のナレーションのフレーズだけでなく、おはなし全体を捉えられたと思っています。何故なら今回は、マイクを持たない子たちも、しっかり口からくまがりのフレーズが出てきていたからです。今回の発表で、こどもたちには、このお話がずっと残っていくお話のひとつになり、また英語という意味でも、頭で考えて口にするのでなく、自然に出てくる自分の言葉になったと思います。いままでのみんなで作り上げてきたプロセス、そして当日の達成感、充実感、テーマ活動っておもしろい、みんなで作り上げることが気持ちいい、言葉を発することの気持ちよさなどを感じ、今後もCDを聞き、英語にもお話にも自然に慣れ、親しんでいけるといいな、と思います。
今回、みんなよく声が出ていましたね。CDよりも早くなってしまうのは、自分たちで声を出して進めている証拠でした。また、子供たち10人でお休みなく参加できたこともよかったです。(他のパーティーではインフルエンザでのお休みが多かった・・・との事)そして、見学しているこどもたちも、とても真剣に他のPの発表を見られ、感心しました。そして、今回の発表では、Rちゃんのママにお手伝いいただきました。ありがとうございました。プレイルームからの3人は、発表会の舞台に立てて、一緒に発表に加わったことにまず拍手です。
今回の発表会だけではありませんが、今までのご家庭でのご協力にも感謝の念でいっぱいです。ありがとうございました。たかぎパーティーは5月で3年を迎えますが、今後ともがんばっていきたいと思います。ご声援どうぞよろしくお願い致します。
2007年4月16日 LABOたかぎパーティー テューター 髙木 奈苗 |
|