|
 |
 |
 |
 |
1月13日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆If you’re happy ☆Pop! Goes a weasel
☆Knock at the door☆London bridge☆ In a cottage in a wood
★Wee willie Winkie runs through the town★ ☆Good bye★Come butter come
おはなしそらいろのたね 本はたらきもののじょせつしゃけいてぃー そらいろのたね
工作Wee willie Winkie runs through the town ゲームMr.wolf what time is it?
今日はそらいろのたねに取り組みました。紙飛行機を作って飛ばしたり、くれよんでかんばんをかいたり自由に動きました。次回もやりますので聴いてきてくださいね。
1月20日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆If you’re happy ☆Pop! Goes a weasel
☆In a cottage in a wood ★Pussy cat pussy cat where have you been?
★Hickory deckory dock★Hot cross buns ★ ☆Good bye★Which is candy?
おはなしそらいろのたね 本ぐりとくらの1ねんかん 工作This little pig 久しぶりにRくんのお顔を見ることができてうれしかったです。風邪など、具合の悪くなりやすき季節ですが、うがい、手洗い励行して、がんばって乗り切りましょうね。NRやSB、まずはいっぱいおうちでCDを流してくださいね。SBやNRは毎回少しずつ新しいものにTRYします。口から音がでるよう、心掛けていきたいと思います。まずは、リズムから。聞いたことのあるものはうれしく楽しいものですから、おうちでも聞く習慣をつけてくださいね。
1月27日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆The muffin man☆Pop! Goes a weasel!
★Diddle diddle dumpling my son John ☆Let us sing together☆Three blue pigeons★There was a little girl (NR23)☆Good bye★come butter come
おはなしおやすみみみずく 本うみのがくたい、ロージーのおさんぽ、ティッチ
今日はお話でおやすみみみずくをしました。本を読んだあと、辞典で鳥たちを調べて観察し、そのあと役になって動きました。TくんとSくんがみみずくになりましたが、うるさくて眠そうな様子がとても上手でした。Rちゃん、Rくん、SちゃんSくんはリスや鳥の役です。うるさそうな様子が上手に表現できましたね。おやすみみみずくは、ノアのはこぶねのCDセットに入っています。最近、終了が遅くてごめんなさい。17時に終えるよう、がんばります。でも、だらだらしているわけでもなく、みんなが盛り上がってくると、色々なことがしたくなってくるのです。(^_^;)
2月3日SB★NR ☆hello☆Hi! ☆The muffin man☆One Little Finger
★Diddle diddle dumpling my son John ☆Let us sing together
☆One elephant went out to play☆The allee-allee-o☆abc ☆Good bye★The Old Woman Who Lived in a shoe ★come butter come
★Ring-a-ringo’roses ナーサリーライムカード遊び
おはなしうみのがくたい
本ふしぎなおたまじゃくしスティーヴン ケロッグ (著) 錨といるか社 Tさんより
今日はうみのがくたいをしました。おはなしたどりをして、実際みんなでCDをかけながら動いてみました。ふなのりになったり、いるかやくじらになってみたりしました。皿やカップの楽器を使ってしまったので、ちょっとやかましくなってしまいましたが、おはなしと音楽の感じはつかめたと思います。次週はもう少し深めていきます
2月10日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆The muffin man☆One Little Finger
★Diddle diddle dumpling my son John ☆ABC☆The allee-allee-o☆Head and shoulders knees and toes ☆Heel and toe★come butter come
★Ring-a-ringo’roses ★NR1,7,13,14,15,16,19,24☆Good bye
★There was a little girl (NR23工作 The Old Woman Who Lived in a shoe
本 ①はじめてのおつかい 林明子/福音館 Aさんより
②さかな ブライアンワイルドスミス おはなし うみのがくたい
うみのがくたい2回目、小道具なしでやりました。みんな船をささえる魚になって、GOOD!せりふも口にだしながら意識していきたいと思います。次回は後半の楽隊の人が楽器をあげる場面。考えてきてね。宿題は今日作ったThe Old Woman Who Lived in a shoeに色をつけてください。その時にナーサリーライムの4 をリピートしながら何度もかけてください。ご協力お願いします。
2月17日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆One Little Finger☆Heel and toe
★come butter come★Peace porridge Hot★American jump (NR2)
★OneTwo Three Four Five(NR38)☆Good bye絵 うみのがくたい
本①もぐらとズボンエドアルド・ペチシカ, ズデネック・ミレル,Kさんより
②ゆきむすめ 内田 莉莎子, 佐藤 忠良 おはなし うみのがくたい
うみのがくたいの後半部分をしました。みんな魚や鯨、さめになって楽器をもらい演奏する場面をし、終わってからみんなで1枚の模造紙に絵を描きました。とても躍動感ある、いい絵になったと思います。うみのがくたいの話は、本当は鎮魂歌だといわれています。船は嵐のときに助からなかった、だから、その場所を通ると音楽が聞こえる・・・。でも今回、みんなからは船がどうなったかの意見はでませんでした。もう少し時期がくるとそんな発想がでてくるかもしれません。来週はみんなCDを持っていませんが、「ゆきむすめ」に取り組みます。夏合宿のアンケートの提出をお願いします。
2月24日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆One Little Finger☆Heel and toe
★come butter come☆ABCじゃんけん☆Let us sing together
☆She’ll be coming around the mountain☆Take me out to the ball game
★The Old Woman Who Lived in a shoe★なぞなぞ NR42-44 ☆Good bye
本①はなをくんくん ルーククラウス②ゆきむすめ 内田 莉莎子, 佐藤 忠良
③雪の写真家ベントレー ジャクリーン,ブリッグズ マーティンBL出版
おはなし ゆきむすめ
今日はゆきむすめに取り組みました。おじいさん、おばあさんにはなりたくない子供た
ち男の子も出演がないおはなしなので、やりにくかったでしょうか?雪で遊ぶ場面や火と飛び越える場面ばかり盛り上がってしまいましたが、ゆきむすめがいなくなってしまった寂しさ、はかなさを感じ取って欲しいと思います。ゆきむすめになってくれたKちゃん、ありがとう。今日はお母さんなしで積極的でがんばりましたよ。
3月3日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆This Old Man (SB1-14) ☆Let us sing togetherなど ひとつしかない地球よりⅡ-2~6,9 Rock my soul など6曲
★Rub-a-dub-dub (NR3)☆Good bye ★This is the house Jack built NR51★come butter come
本①おたんじょうびのおくりもの むらやまけいこさく やまわきりえこさく 教育画劇 (Iさんより)③しょうぼうじどうしゃ じぷた
おはなし てぶくろ
Today was girls festival .Hina doll has been said to protect girls from
sickness orbad luck..So families with young girls display Hina dolls.(ひなまつり)
今日は発表会以来のてぶくろをしました。せりふ思い出したかな?来週はじぷたで楽しみます。今月のNRに★This is the house Jack built NR54を加えます。ことばが積み重なっていく重ね歌です。みんなジャックの家をたてながら、少しずつ覚えていく予定ですので、CDいっぱい聞いてください。
3月10日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆This Old Man (SB1-14) ☆Peanut butter and jelly ☆Good bye ★This is the house Jack built NR51
★come butter come ☆John Brown‘s baby
本①とりのみじさ 樋口 淳, 梅田 俊作 ほるぷ出版 (Tさんより)②じゃっくはいえをたてたとさ ポールガルドン佑学社
おはなし しょうぼうじどうしゃじぷた
今日はじぷたを楽しみました。が、男の子2人がお休みで残念でした。でも、元気いっぱい、火を消す消防士さんになったり、じぷたになったり、のっぽ君になったり、新聞紙は大活躍でしたね。たいきくんのアイディアの消防士さんの帽子はみんなで作ってみました。また、来週、トライしましょうね。今度はCDもききながら、お話をたどりましょう。
★This is the house Jack builtまだまだ続きますので、うちでもよくCD聞いてください。
3月31日は春休みですので、公園でラボをします。2時半に武蔵国分寺公園集合(噴水のある側)イースターエッグハントも楽しむ予定です。雨天の場合は、いつもどおり
髙木宅でラボをします。兄弟もママも参加してくださいね。
3月17日☆SB★NR ☆hello☆Hi! ☆This Old Man (SB1-14)
☆Peanut butter and jelly ☆Good bye ★This is the house thatJack built NR51★come butter come ☆★Rub-a-dub-dub (NR3) カードゲーム WHAT?
本①うさぎのくにデニーズ・トレッツ (著), アラン・トレッツ (イラスト),ペンギン社Aさんより)②はるかぜとぷう 小野かおる 福音館 ③Peanut Butter and Jelly
おはなし しょうぼうじどうしゃじぷた
せりふには程遠く、遊びになってしまいましたが、おうちでも聞いてみて、楽しんでください。どこかにひっかかる言葉がでてくると思います。日本語もおもしろい普段使わないことばもでてきますので、じっくり聞いてみましょう。
★This is the house thatJack built 重ね歌です。だんだん増えてきましたが、日本語は追いついていけますね。まだまだ続きますので、うちでもよくCD聞いてください。だんだん言えるようになっていくとうれしいものです。S.Kくん 卒園おめでとう! |
|