|
 |
 |
 |
 |
プログラム
17:30~20:30
【開会】
1. はらぺこあおむし 武蔵野 津田P
2. わたしとあそんで 府中 右田P
3. ふしぎの国のアリス ハートの女王 国分寺 高木P
【休憩5分】
4. うみのがくたい 武蔵野 平井P
5. らぼ唄 ~さとぱコレクション (歌) 練馬 佐藤(公)P
6. ペルセウス 練馬 佐藤(公)P
7. ティム・ラビット 武蔵野 金井P
【閉会】
♪2011春 発表会 ふしぎの国のアリス ハートの女王 当日の感想文より♪
みんな演技力があって、すごいと思った。でもセリフがない人が何もしていないところが多かったから、今度は背景にも力を入れてみて欲しいと思った。
「演技力が素晴らしい!」と思いました。一人一人がその役になりきり、小学生たちが中心になって、ひとつの物語をつくっていると感じました。
S君のナレーションがとても上手で驚きました。言葉にとらわれすぎて体が動かないのはもったいない。最後のアリスの歌は全員で歌った方がいいみんなとてもがんばっていた
人数が多いので、それを生かして色んな役が出てくるお話を各々が個性的に表現していてとてもよかったです。たくさんのセリフをみんなよく覚えているな、と関心しました。おもしろかったです。
どの子も英語上手ですね。一人一人、こんなにきれいにしっかり言えるコツがあれば教えて欲しい。またよく聞いている人でしょうね。個性的な男の子たちが本当にいい味を出していますね。白うさぎ、女王、アリスも完璧で、しかも後半になるにつれ、どんどんよくなりました。素晴らしい発表でした。すごい成長を感じました。
王様のおっとりした感じが最高。後半の王様もよかった。みんなしっかりセリフが入っていて上手でした。
すごくおもしろかった!よく練習されていて、人数も多いのに動きもばっちり!
アリスを中心として、ハートのジャック、王様、女王様、帽子やはセリフをしっかりいえていて、とてもよかったと思います。特に、アリス、ジャックの声は鮮明でよく聞き取れました。
比較的年齢の高い子が小さい子をうまくリードしていた。歌がよかった。
小さい子だけでよく出来たと思う。
役の子たちがみんな役になりきっていて、よかったです。
みんなの危機がぴったりなパーティです。シニアになるときが楽しみですね。
元気があって、おもしろい発表でした。
なかなか楽しい発表でした。それぞれ頑張っていたけど、特に王様役の子はすごい!
舞台の後ろによってしまい、残念でしたが、みんな格好よかった。
元気があってよかった。
感情がこもっていてとても楽しかったです。
動きがすごくうまかったです。
みんなとても役になりきっていてよかった。
がんばりました!!声もよくでていてよかった。
がんばりました。面白かったです。
とても上手でした。
力を合わせて発表していたので、団結力がすごいと思った。
小さい子が多いのに、セリフをよく覚えている。王様最高。
長い物語お疲れさまでした。大変すばらしかった。
アリス役の女の子が英語でセリフを全部言えるのがすごかった。
みんな最後までがんばっていました。
がみがみばばあのところがおもしろかった。
フラミンゴがおもしろかった。最後の歌がおもしろかった。
王様のセリフがすごくうまかった。
長かったけど、みなよくがんばりました!初めての広いステージだったけどなかなかだったと思います。 |
|