|
 |
 |
 |
 |
7月18日 2008年 モンタナ州から来ている23歳の男の子、インターンのエリックくんがきてくれました。今日で最後のパーティー訪問で、黒姫に行って、帰国するとのこと、1年間お疲れさまでしたm(__)m
今日は大雨が降って、奇跡的にやんだものの、すごーい湿度、湿気、不快指数100%、子ども20人、+数名の大人・・・エアコンがききません(^_^;)汗たらたら流しながらの交流会となりました。
エリックはにこやかに入室、こどもたちともすぐ打ち解けています。ノートにみんなの名前のサインをもらって、こどもたちからは、折り紙のプレゼント。きっとこんなことを何度も繰り返してきたのでしょうが、とても新鮮な笑顔で喜んでくれて、子ども達にも声を掛けてくれていました。
みんなが集まったところで、数曲ソングバード・・・しかし汗たらたら・・・Seven Steps Peanut butter and jelly,The alle-alle-O でじゃんけん列車、
ぐるんぱグループさんはOne one one 、Qちゃんグループは「わたしはしあわせ」のミニ発表。エアコンが効かずとにかく汗だく・・・(^_^;)
やっと座って、まずCちゃんの6歳のお誕生日おめでとう!(本当に今日でした)&Sくん、Rちゃんの3年の在籍表彰、Sちゃんの在籍5年の表彰をしました。
のち、エリックのアルバム紹介。大きな写真で、英語も取り混ぜ、Question も入れて、子どもをひきつけて、いい自己紹介でしたよ(1年の集大成だものね)自然いっぱいのモンタナ・・・野生動物がいっぱい出てきて、大きな小麦の畑を持つエリックのおうち。狭い東京でくらす子ども達には、想像もつかないことでしょう!
次のイベントは折り紙の紙相撲。みんなでお相撲さんを折って、紙相撲トーナメントをしました。24人参加して、優勝者は・・・エリックの「くまちゃん♡」負けて泣いてる子もいましたが、
楽しい勝負でした。折り紙は日本の伝統文化。言葉なくとも、ひとつの紙から生み出されるすばらしいもので、交流ができるよね。
集合写真を撮って、1部はお開き。エリックからモンタナのすてきな小さなシールのプレゼントをもらって解散。2階の部屋は、さすがに空気が悪かった・・・(^_^;)
2部は食事会。持ち寄り夕食です。
次はお母さんとエリックの交流会(・・・という感じ)テーブルいっぱいの食事とたくさんの子どもたちが、わいわいがやがや食事をする姿は圧巻です。エリックもみんな「美味しい!」と言って色々食べてくれました。
6時過ぎには駅へ送りましたが、その帰り道、エリックが「いいラボっ子たちだね・・・」って言ってくれたのが、すごーくうれしい私でした。準備も大変で、人数と部屋にも限界にきてるけど、たまにはいい刺激になるよね。こどもたちも楽しい時間をすごせました。
エリックどうもありがとう\(^o^)/ |
|