|
 |
 |
 |
 |
2010 Halloween in 福島
今年も,パーティの子やお友だち,近所の子などを集め,
10/25(月)に,ハロウィンパーティを開催しました。
引っ越しして1年もたたないこの場所で,果たして,無事にハロウィンができるか
心配でしたが,とてもいいご近所さんと好天に恵まれ,大成功!
その一部をご紹介しま~す。
1.今年のつくりもの
①Ghost Candy

市販のロリポップをティッシュでくるんで目と口をつければゴーストキャンディに!

②Treat Bag

ネットの無料ぬりえからとったイラストに色をつけてバッグにはります。
③Halloween Character Tower
 
牛乳パックの上部7㎝程度を切り取り,おなじみのハロウィンキャラクターに色をつけてはりつけます。"Farmer in the Dell"を"A Ghost takes a skeleton"などと 替え歌にして,積み上げていきます。チーム対抗戦にして,どちらが高く積み上げられるか競います。
④Skeleton
 
ネットで取り出したSkeletonのパーツを "Dry Bones"を歌いながら組み立てていきます。
2.Halloween Party
①Story Time 1
 
とても簡単なHalloweenの絵本"What Is Halloween?"を英語と日本語で読み聞かせ。
 

しかけ絵本のFlipをみんなに開けてもらいながら。
②Trick-or-Treating

Trick-or-Treatingに,いざ出発!。
 
 
 
この時期にしては暖かくて本当によかった!ご近所の皆様,お世話になりました。
③Snack Time
 
今年のTreat。かっぱえびせんの袋が印刷ミスで白黒なのが不気味。ネットで見つけました。
④Game1
 
"Seven Steps"をおどります。最後に2組に分かれるように指示し,次のゲームに備えます。
⑤Game2

"Witch Relay" 2つのチームに分け,魔女になってリレーをします。魔女のHatとBloomがバトンがわりです。
⑥Story Time 2
 
"Haunted House"(邦題『おばけやしき』)の読み聞かせ。室内を薄暗くして読みました。
 
子どもって恐いのが大好き。おはなしにも興味津々でした。 |
|