|
 |
 |
 |
 |
2009 Halloween in 相馬
今年の相馬でのHalloweenはとてもいいお天気に恵まれ,
近所に出かけたTrick-or-Treatingでも楽しく活動することができました。
お菓子配りをお願いすると,どのお宅も快く引き受けてくださり,
プリンを手作りされて待っていてくださったお宅もありました。
会員のみなさんや地域のみなさんにたいへんお世話になり,
私自身もとても楽しむことができました。
1.オープニング

まずは,Trick-or-Treatingに出かけるときのバッグを作ります。Jack-O'Lanternに色をぬって,黒いバッグにペタリ。

入り口のところにクモの巣をはって,みんなが作ったspiderも飾ってあります。

窓辺にはった市販の布とネコのガーランド。Skeletonもいます。かべには,ゲームで使うSkeletonのパーツが。

みんなかわいいコスチュームで参加してくれましたね。
2.Skeleton組み立てゲーム
 
壁に貼ってあるSkeletonのパーツを,私の指示に従ってとってきて,組み立てるゲーム。どのチームが一番速いかな?
 

できあがったSkeletonと一緒にパチリ!
3.Trick-or-Treatingに出発!!

まずは,コミュニティセンターの事務室へ。近くにいたサークル活動のおじいさんが「かわいいことぉ~。なんていう集まりなの?」「Halloweenっていうんですよ」「あぁそうだそうだ。聞いだごど(聞いたこと)あるわ」

お天気がよくて,半袖でも大丈夫!

自然と手をつないでました。

歩くだけでも楽しい!

おかしやさん「あまけん」さんで。お店の方からクッキーをわたしもらいました。とってもおいしい!
 
お菓子配り,快く引き受けてくださったすてきなご夫婦。ありがとうございました。

こちらの呉服屋さんでは手作りプリンをいただきました。子どもたち,大喜び!とってもおいしかったです。

途中で一休み。

お菓子をもらって会場に戻り,Snack Time。目玉模様のチョコを目にあてて。

もっとたくさんおうちをまわりたい様子の子どもたち。来年はもっとたくさんのお宅にお願いしましょうね。 |
|