|
 |
 |
 |
 |
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
チャイナペイントってご存知ですか?
陶器の絵付けのことです
Tになる前、陶器好きがこうじて少し習っていました
時間ができたら 再び習いたいと思っています
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*
普段は 母の描いてくれた季節の絵と一緒に飾っています
でも よく壊れます
なんたって男の子4人なので・・・
それでもめげずに また飾ります
*
楽器と楽譜を描いた 大きなプレート
クッキーなどをお出しするのに使っています
下は ペアのコーヒーカップ
つりがね草が描いてあります
*
ソープディッシュ
*
お気に入りのフルーツの小皿
全部で7枚描きましたが 残っているのはこの2枚だけ
なんたって4人なので・・・
*
これは私が描いたものではありませんが、思い出の品です
留学中によく週末お世話になった 教授のお母様宅にあったものです
お母様の義母様が第一次世界大戦頃イギリスからアメリカへ移り住んだ時に
持って来たもので、絵柄の名前は”Blue Willow”
現世で一緒になれなかった恋人同士が鳥に生まれ変わって一緒になったという
中国のお話を描いたものだそうです
これは同じ絵柄のものを留学仲間が探して 結婚祝いにプレゼントしてくれました
*
これはリヤドロ・・ではありません
やはり留学時代に偶然ガレージセールで見つけてペアで17ドルで購入しました
Mr.& Mrs. George Washington だそうです
・・・う~ん、写真の初代大統領夫妻とは随分ちがうな・・・
|
|