|
 |
 |
 |
 |
合わなかった教育法。。。(お教室)
ラボに行く前、もーちゃんは、ある、お教室に通っていました。
「お教室」っていう言葉自体が私はあまり好きではありません。
そこでは、将来のエリートを育てると意気込んでた先生の教育方針のもと、
週1回、右脳教育をします。
確かに、右脳教育はいい面もあるのかも知れません。
ただ、うちの子には、合わなかったということです。
親もぴりぴりしているのが、伝わってくるのです。
半年通って、私も精神的に疲れ果てて、さらには
もーちゃんには多動症の気があると言われ、障害児コースを勧められました。
確かに、このころは、もーちゃんはまだ話せなかったから、
行きたくないとはいえなかったのでしょう。
でも、態度で示しました。
そのお教室に行く道中、泣いて泣いて、火がつくように泣くのです。
部屋にも入る事すらできませんでした。
でも、恐ろしいことに(すみません。私は怖く感じました)
他のお子さんは、
まるでお人形のように、じっと座って
授業を受けていたのです。
また、他のお子さんに興味を持つと言ったこともありませんでした。
これで、果たして私は正しいことをしているのだろうか??
と疑問に思ったのです。
今日はここまで~。続く~!!
待ってください~!!詳しく書きます! |
|