☆毎年夏の終わりに、開催しています。
各家族ごとにテーマを決めて発表します。(プログラムにはラボっ子の名前しか載せていませんが、特に幼児・小学生は親が関わり、一緒に発表しますのでママもパパも結構緊張します。)
夏休み、ルーティーンの活動がない時に、CDを家族みんなで聴くよい機会になってくれれば、、と願いつつ、もう10年程続けてきました。参考までに、今年のプログラムを載せておきます。
[間瀬P 2003 ファミリー発表会]
8/22 愛宕山少年自然の家
Program
1、Twinkle, Twinkle, Little star /ひでと(年長)しゅう(年長)
2、Head and houlders, Knees and Toes/ かりん (2才) るか (2才)
3、ABC, BINGO,Twinkle,,(SB-μ: DiscⅠ-9Ⅳ-8)
りかこ(3才) ゆみこ(1才)
4、As I was going to St. Ives,
SK17ナーサリーライムより DiscⅡ-45 けんたろう(小4)
5、Good-Nigh, OWL !/「おやすみ みみずく」素語り
(SK29Noah’s Arkより ) めぐみ(小4)
6、Guess How Much I Love you/(SK29Noah’s Arkより)
[どんなにきみがすきだかあててごらん」素語り /かな(小3)
7、My Balloon. Twinkle, Twinkle, Little star (SB-μ: DiscⅠ-11.Ⅲ-3)
たいし(年長)しおり(3才)

8、Guess How Much I Love you/
「どんなにきみがすきだかあててごらん」
れいた(小4)
たかほ(年少)
9、A Surprise Visitor/「ぐりとぐらのおきゃくさま」素語り
(S k1 The Thunder Boyより)/ゆうき(小3)
10, 「きてれつ六勇士」素語り まどか(小6)
11、Tom Married Wife on Sund たいが(小6)
(ナーサリーライム②よりDiscⅣ-59)
12、Guess How Much I Love you/
「どんなにきみがすきだかあててごらん」素語り かなこ(小6)
12、Noah’s Ark ~Chapter 4~/「ノアのはこぶね」素語り
かよこ(小6)
13、The very hungry caterpillar/ 「はらぺこあおむし」素語り
(SK28 The Pied Piper of Hamelinより) ゆりか(小6)
14、Riceball Roll/「おむすびころころ」素語
(SK25 The Happy Hearing Hoodより) ひろと(小6)
せいや(小4)
15, 帰国報告 (8/20・21 帰国 者)
バージニア州/KIHO(中2)
MARIKO (中2)
コロラド州/TAICH (中2)
ミズリー州/NAOYUKI(中2)
オハイオ州/YUI (中2)
( *22日以降の帰国者3名は後日発表。
地区の帰国報告会は9/28日です。)
☆暑い夏の日々。最後まであきらめずに取り組んだ皆さんを誇りに思
います。
外国語習得は地道な努力と積み重ね、そして継続にあります。
今年の「ファミリー発表会」が、ご家族で楽しくCDを聴くきっかけ
となり、「毎日、聴く!」ことが習慣となりますように願っています。 |