4月4
春休み中、新たなメンバーを迎えてのオリエンテーション
ようこそ!中学生たち。 お帰り!復帰の大学生
新たなメンバーで中学を迎え活動することは 物語を深く扱うテーマ活動。
最初はきついだろうが、乗り越えてほしい。一緒に活動しようと大学生からのエール
フォークソングのステップを知っていっくことがちょっと小学生とちがう大人の
世界を覗く感じだろう。
まずは一緒にテー活動を始める。
ロバのシルベスター、いままに扱ったことがないのがいいね^^^と。
大学生と中学生がともに活動することで 寄り添う優しさと活動に向かう真摯な態度を
身近で感じてほしい。
はじめて聞く物語だが、聞きながら想像しながら表現活動を進めていくが
時間不足で途中まで。,
この後はどうする?
中1が 最後までやったほうがいい話が理解できるからと発言、いい感じだ^^^
もう一人の中1も 選定の時にガマ君とカエル君がいいと発言、これもいい。
中1が臆してないことがうれしい、これは常にパーティ全体での交流をしているから
だろう。
2人いることで構えるこだいがとなく仲間いり。
来週はフォークソングのステップを学ぼう、そして シルベスターをやり切ろう。
復帰の大3は久しぶりに英語をたくさん聞いた^^^と、みんなについてくのに
必死だったから中学生よりも頑張らないと。。。。。と。
ラボの丸ごと英語を体感した日になったそうだ。
其々が新鮮な時間を持った様子。
来週は再度シルベスター
|