6月14日
先週は海の中をさかなになってライブラリ―のバック音楽を感じながら泳いでみたので
今日は海の中をイメージして絵にしてみた。
どんな海? 小さいのや大きいのも泳いでいる、赤のイメージかな、、赤い魚が多いから
透明の碧かな> きれいな海をイメージしてる
赤だな^^^サンゴがいるから
小2が海の図鑑や オーケストラの図鑑を借りてきたよ^^って、みんなに見せてくれた
鮫の図鑑? 鮫がすきだからと小2 おーケスタらにはいろいろな楽器があって
弦の長さが70cm、」73cm いろいろあるんだ。
みんなは拍手、よくしらべたね。。。いつも走ってばかりいるけれど今日はすごい拍手だって。小4
海のイメージをつくり、魚がおよぐ、嵐の時は? じっとしてる、隠れてる。
クジラが隠れられるかな? 移動しているかも。。。。
ライブラリ―をきっかけに 楽器や海の生態に興味をもってくれのが 表現や知識としても積みかさね。
動物をあつかう物語は経験済だかが 魚は初めてのこと。音楽と魚の組み合わせを
どのように表現していくのか、、、これからの活動の始まり。
songは楽器に関連して the instrument song |