10月30日
パーティハロウィン交流会。
今年はハロウィンのみの交流会でゲームやソング、で大いにたのしむ。
発表会準備練習と抱き合わせの昨年までとちがい 本気であそび、楽しむ時間となった。
一番たのしんだのは 中高大生、まるまる遊ぶ時間はないから。
ハロウィンソングの hey betty martin, dry bones, hokey pokey, rock my soul.
games: toilet paper mummy, ghost bowling, pumpkin toss, get our island and
trick or treat.
ミイラの場面はlight off にしてみたらホントの怖い===。
trick or treatでは こんなお菓子をもらっていいの!と大学生が喜んでいた。
ゲームの場面場面で中学生、高校生がみせてくれた意外な場面、普段では見られない
光景もあり。
マスクの状況下でも マスクにハロウィンを記していた中高生。マスクのjack o rantan ,
zonbi , black cat.
普段は開閉するドアをオープンにしてspider's web状態にしてどうやってはいる?
ここからゲーム。
最初からゲームとは思わなかったと小3.小4. どうやってはいるの~~。
こうやってはいるんだよって最初に着た小2が伝授。あ~~切っちゃった!
すぐに修復完了。本物は修正できないから 別のところにつくるんだよ~~って。
ラボはできないから修復なんだよ。
にぎやかに楽しんだ、1時間30分のハロウィン交流会だった。


|