|
 |
 |
 |
 |
2013年3月7~8日 絵本コーナーを新設させて頂きました
西沢書店の柳沢社長は、商店街の会長さんで本当にお忙しい方です。
フランチャイズの本屋さんにはない、地元密着、地元の出版社そして
地元の著者を大切にされています。
雑誌や今時の人気の本も常時取り揃えていますが、媚びることなく
ぶれずに長野の商店街の本屋さんを貫いていらっしゃいます。
ただ、絵本コーナーがそのまんま、出版社が置いていくままに、
せっかくのステキな絵本が本棚にふつうに置いてありました。
(平置きスペースがないから、ぎゅうぎゅう詰め)
それが、もったいなくてもったいなくて
2012年1年間、試運転(月1の開催ではなかったので)期間中に
貯めた思いを、打ち明けてみました。
通りから、通りを歩く人から見える位置に絵本コーナーを作りたい
社長
好きにやって~~~
早速2月から事務局北信担当になった坂さんと、社長と打合せを
させて頂きました。
今後の方針(商店街イベントに積極的にラボとして参加したい)
むねをお伝えすると
書店の店員さんと、一緒に、文房具売り場を撤去して(コピー機)
好きにやってください と。
ありがたい言葉に、がむしゃらに動いて、実働7時間でこのコー
ナーを作りました。
今は、週に1回のペースで展示絵本を変えたり、メンテナンスを
行っています。
4月からは
2ヶ月に一回の年金市には、絵本コーナーに立つ予定です!!!
|
|