|
 |
 |
 |
 |
現役ラボっこの意見です。大学受験で休会になる前に”卒業文集”として高校二年生達が作った冊子から、本人の了解をとって掲載しています。
What is TA?
TA(テーマ活動)こそラボの醍醐味である。TAって何だろう?TAってどんなものだろう?今日はそれを考えてみることにしよう。
TAは俺にとって自分の表現できるものだった。自分の意見を家でグツグツ煮込んで、そして披露する。自分の意見が通るようにがんばる。それも楽しいし、なによりみっなで一つのものを作ることが楽しい。
TAは作曲して演奏するみたいなものかもしれない。みんなでいろんな音符や小節をもちよって曲を作っていく。時には素晴らしいハーモニーが、時には不協和音ができることもある。そしてできた曲をそれぞれの楽器で演奏する。不協和音すらハーモニーになる。なんかそんな感じ。
でも、やっぱり一番魅力的なのは、テーマ活動中は俺らは無限の可能性を発揮できるということだ。TAの時はどんな人にでもなれる。木にも、風にも、炎にもなれる。俺たちは無限だ。眼を閉じればそこには無限の可能性が広がっている。だからこそTAは自分を表現できる最高のものなのだ。 |
|