|
 |
 |
 |
 |
206/7〜9/水曜玉名G
『うみべのハリー』
『ずいずいずっころばし』
『わたしとあそんで』
『ハリーのセーター』
This is the house that Jack built
『のみのピコ』
『ハリーのだいかつやく』
One One One
2016/9/17(土)
『とりのなき声ずかん』
Jack & Jill
『世界の鳥の巣の本』
2016/5/21
『エンソくん きしゃにのる』
『おじぞうさん』
『かしこい ビル』
『きょだいな きょだいな』
Mary had a little lamb
☀︎晴れ
"STONE SOUP"
T:「なかなか いないよ、あんなすごい人たちは」って、何がどうすごいんだろう?
LK:石からスープを作る方法を教えてくれたから。
LK:石からスープを作るということを考えたところがすごい。
LK:王様にご馳走したから。
LK:王様にスープの作り方を習ったから。
などなど、色々出ました。
誰も出会ったことは無いだろうけれど知っているその国の王様the kingが御所望になったasked for スープ!そりゃあ、屋根裏から(大麦)だって井戸から(牛乳)だって材料を掻き集めたくなります。stone だけじゃなく、kingも、キーワードになっていることが、子ども達の言葉でハッキリしました。出来たスープは、Truly fit for a king. "a king"ですよ!この国の王様the kingだけでなく、"ほんとうに、(どんな国のどんな)王さまに(も)おあつらえむきのごちそう"が村にある材料で出来た、この村人たち、誇らしかったでしょうね〜。
★上記以外に、6/4の【ラボインターンMikeと遊ぼう!】でMikeに紹介する遊びを話し合う→boys=すごろく、girls=おりがみ
T:やって見せてね〜。(^-^)
S:えぇ〜、英語で言えない!( ̄Д ̄)ノ
T: I'll show you. って言って、やって見せればいいんだよ〜。
S:なんて言うと?もう一回言って!
T: I'll show you.
(帰って、小2のラボっ子が書いたメモ見たら、
「おてほんします=アウしょうゆ」なるほど!!♪(v^_^)v
さ、本番はどうでしょう?上手に出来るかな?楽しみです。 |
|