popping popcorn & elephant-rabbit-air plane
これも厳密にはキャンプソングではなく、小学校英語で好評だった、歌とゲーム。
Popping Popcorn
*”Are you sleeping, Brother John?” の替え歌です。アクションを入れながら、あたかも、ポップコーン作りから食べるところまで、やっているように、歌います。お腹がすいてくるので、4限目終わりころにオススメかも・・・。
Popping popcorn, popping popcorn,
Adding salt,adding salt.
Eating salty popcorn,
Eating salty popcorn.
Nice and hot, Nice and hot.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Group action game
英語の指示にどれだけ素早く反応できるかを競います。耳と瞬発力の訓練。それに、当てられた人とその両隣の人の3人が、気持ちを合わせ力を合わせないと、”ぞううさぎ”みたいな、変な動物ができます。(xx;)
*教師または、リーダーの英語の指示(以下のいづれか)を聞いたら、3人で、その英語のものになる。
(1)an elephant(真ん中の人=ぞうの鼻、両隣の人=耳)
(2)a rabbit(真ん中の人=前足、両隣の人=耳)
(3)an airplane(真ん中の人=プロペラ、両隣の人=翼)

***書いてて思ったけれど、特定の人を指さなくても、クラス全員を3人組にして、やっても面白そう。どの三人が動くのかわからない面白さは、オリジナルの方がありますが・・・。
***反応が早くなったら、"Simon says"を付け足したり、付け足さなかったりして、"Simon says" gameに応用できるね。 |