|
|
|
|
|
【ひろば@LABO】よくある質問
***************************************************
>My Pageの掲示板に書き込んで下さった方で、
名前にアンダーラインの無い方への返事を書きたい時は
どうすれば良いのですか?
>それとも、アンダーラインの無い方は、My Pageを
作っていない方・・・なのでしょうか?
***************************************************
【ひろば@LABO】にホームページを作っていらっしゃらない場合と
【ひろば@LABO】にログインしてない状態で見に来た場合とあります
できることは
掲示板に返事を書きたいので
【メッセージを残す】にメールアドレスのメッセージを残してください
と掲示板に返信しておくぐらいですね
**************************************************
文字の色を変えたい
文字の大きさを変えたい
リンクをはるには
**************************************************
keikoさんのホームページ
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=labkeiko&MENU=UPAGE&UP_ID=177
***************************************************
文字や写真の表示位置を中央にしたい
***************************************************
中央に置きたい文字や写真を次のtagで囲む
<center>ことばがこどもの未来をつくる<</center>
実際には<>を半角にしてください
************************************************************
他のホームページやホームページの中のあるページにリンクをはる
************************************************************
<a href="http://www.labo-party.jp">LABO PARTY</a>
" "の部分にリンクしたいホームページのアドレス(http://www.labo-party.jp)を入れます。
LABO PARTY
実際には<>を半角にしてください
************************************************************
画像を取り込むために画像を小さくしたい
************************************************************
WINDOWS の場合
いろんなやり方がありますので一例です
98やXPの場合 MY PICTURE にある画像を開く
元の画像に手を加えて失敗するのはいやなので【別名で保存】しておく
このとき a を最後に付け加える(ドットの前に)だけにすると
前の画像の次になる
1)上にある【イメージ】をプルダウン【サイズ変更】を開く
2)私はピクセルの単位で横幅400にする たては自動的に300になる
3)これで保存すると50k以下になる
サイズを確かめるには
MY PICTUREを開いて、表示メニューをプルダウン
詳細を選ぶ
ならなければ【別名で保存]】をやり直して( b にしてもよい)
もっと小さなサイズにする
MAC の場合
未完
Windowsを使っている方は読まなくて結構です
★JPEGBatcherの紹介
http://www.zdnet.co.jp/download/mac/graph/jpegbatcher.html
このソフトはシェアウェア1000円です
使ってみて気に入ったら支払をすればいいのです
画質を落とさず、JPEGの画像をおよそ30%近く圧縮できます
使い方は簡単でドラッグアンドドロップするだけです
案内より(参考まで)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
JPEGBatcher Ver.1.3.4J
対応OS:Mac OS 9以降 (Mac OS X対応)
種別:シェアウェア (1,000円)
作者名:重松修氏
URL:http://www.ravi.ne.jp/
ホームページで扱う画像データや,メールに添付する写真のファイルサイズは,できるだけ小さいほうがいい。「JPEGBatcher」は,そうしたニーズに応えてくれる,JPEGファイル専用の圧縮ソフトだ。
利用方法は,対象となるファイルをドラッグ&ドロップするだけでいい。本ソフトの特徴は,画質を落とすことなく,ファイルサイズを圧縮できること。
ほかの圧縮ソフトでは,画像ファイルをいったん復号し,再度符号化するものがほとんどで,色の表現形式の変換時や演算誤差により画質が低下してしまう。しかし,本ソフトはこの形式を採用していないため,画像劣化を最低限に押さえられる。
圧縮率は,データフォークで10~20%程度,リソースフォークを含めると30%程度カット。最大では約60%も節約できる優れモノなのだ。
また,ファイルメニュー (Mac OS Xの場合は,JPEGBatcherメニュー) から「環境設定...」を選ぶと,次の項目が設定できる。
「保存先」は,圧縮後のファイルをどこに保存するかを設定する項目だ。ここで,「オリジナルと同じ」を選ぶと,圧縮後にオリジナルの画像ファイルはゴミ箱に転送される。もし,ゴミ箱へ転送する必要がなければ「上書きする」を選んでおこう。このほかにも,その都度保存先を指定したり,あらかじめ指定したフォルダに保存させることも可能だ。
「圧縮」ではプログレッシブ形式での保存も指定でき,「その他」ではクリエータの修正機能なども搭載している。
最新版では,Mac OS X 10.1を暫定的にサポート。なお,動作環境は,従来のMac OS 9以降となっているので,それ以前の環境で利用している人は「JPEGBatcher Ver.1.1.6J」を入手してほしい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
★もうひとつ こちらはフリーソフトなので無料です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
簡単な操作でレタッチできる画像処理ソフト
PixelNhance Ver.1.5.6
対応OS:Mac OS X10.1以降
種別:フリーソフト
作者名:Caffeine Software.
http://www.caffeineSoft.com/splash.html
簡単な操作でレタッチできる画像処理ソフト
デジタルカメラで撮影した画像データを,そのまま使えることは,意外と少ない。機種によっては露出が今ひとつだったり,全体が心持ちぼやけていたりする。
本ソフトは,こうしたケースで役立ってくれる簡易レタッチ機能を備えた画像処理ソフトだ。大きな特徴は,操作が非常に簡単なこと。すべての操作がクリックとドラッグのみで行えるので,初心者にもおすすめできる。
プログラムはディスクイメージ形式で配布されているので,圧縮ファイルを解凍したら「PixelNhance.dmg」をマウントさせよう。作成したディスクをハードディスクの好きな場所にコピーすれば準備は完了だ。画像の編集方法は,次の通り。
任意の画像ファイルを本ソフトにドラッグ&ドロップすると,編集前と編集後の画像が見比べられるプレビューウィンドウと,各機能を搭載した操作パネルが表示される。後は,利用したい機能ボタンを選択し,エリアをクリックしたり,スライダーを調節して画像を補整していけばいい。
用意されている補正機能は,Brightness, Levels, Color, Saturation, Tones, Sharp, Noiseの7種類。変更した内容を,すぐにプレビューで確認できるのもうれしい。また,「iPhoto」と連携して起動させることも可能だ。
最新版では,拡張子なしでファイルが保存できるように仕様を変更。保存しようとすると,アプリケーションが強制的に終了してしまう不具合も修正されている。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
************************************************************
画像の使い回し
************************************************************
楽天のホームページの写真を【ひろば@LABO】に使うこともできます
【ひろば@LABO】の写真を楽天のホームページに使うこともできます
【ひろば@LABO】の画像フォルダのアドレスを簡易型でなく、完全に表記すれば表示されることを発見
<img src="./space/kaze2003/img/20.jpeg" alt="新幹線2" width="400" height="300" border="0"> とドットに置き換えられているところにhttp://www.labo-party.jp/hirobaを置き換えるのです
<IMG SRC="http://www.labo-party.jp/hiroba/space/kaze2003/img/19.jpeg" width="400" height="300"alt="新幹線" > |
|