|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
2016 上半期かせだまめろめろ大賞発表~~。
★★★大賞★★★
ささらほうさら さん
安田理英さんとあいかたさんのおどり
4月の公演@高田馬場
ダントツよかったです~。
助演賞 会場ロビーの猫さん
ありがとうございました!
:::::::::::::
★谷川賢作さん部門
京都は嵯峨野でのパリャーソ・カフェ ライブ
谷川賢作さん&続木力さん
(続木さんは、「空のささやき」CDにも
メロディアスなハーモニカで登場~~)
賢作さん、いつでもどこでも演奏にキレがあって
いいですねえ。
★CD部門
前重英美さん&佐々木善暁さんのアルバム
fresca
ラボCDライブラリー「ハムレット」&「夏の夜の夢」と絵本
(手前みそ御免)
★書籍部門
「ゆるんだひとからうまくいく」ひすいこたろうさんの本とCD
「子宮委員長はるちゃんの子宮委員会」
(KADAKAWA)
「血流がすべて解決する」漢方薬剤師 堀江昭佳さんの本
かせだまのあこがれ~の
マダム理子さんの「予約のとれないサロンのつくりかた・育てかた」タツミムック
★公演&講演部門
「都をどり」 @ 京都
都をどりは~ よいやさ~!
4月 河合祥一郎 先生 講演会
★お店部門
・志木南口 餃子の満州~ 店員さんがみんないい!
・コープみらい朝霞の黄色い紙のおたより
とくに ほぺにゃん?や食べ物等のゆるイラストは
商品より届くのが 超楽しみ!!
・銀座ドクターコパショップ115
・ラボ九州Facebook
https://www.facebook.com/labokyushu/?fref=ts
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015 下半期 大賞
ラボ50周年記念ソング
「空のささやき」ラボ家庭向けCD
谷川俊太郎さん作詩 谷川賢作さん作曲
うた 高瀬麻里子さんとラボパーティの子ども達
★素敵な場所 部門
武相荘(ぶあいそう)
白洲正子さんご一家のお住まいだった鶴川の茅葺屋根の家
現在記念館になっています。レストラン、ショップもあります。
チェンバロ 長野県飯綱高原戸隠 ログハウスのようなカフェ
飯綱オアシス 長野飯綱高原 セミナー、ワークショップにもぴったり
宿泊できます。冬は休み
toy-toy 埼玉県市民会館おおみやの東南へ参道わたってすぐ。
レンガのビルの2階 わくわく木製おもちゃ等がいっぱい
戸隠神社奥社 山登り感覚で参拝する神秘的な神社です。川の瀬音がきれい。
天命反転住宅 東京三鷹市にある不思議ハウス おっとっとバランス注意カラフル。
★谷川賢作さん部門★
長野県戸隠のカフェ チェンバロでの
谷川俊太郎さんと谷川賢作さんのlive
「空のささやき」オーディションとCD
賢作さんオフィシャルHPとFacebook
(ファン必見のサイトです)
★めろめろ本部門★
下期も 白洲正子さん本 著書多数
★ 劇パフォーマンス講演会部門★
河合祥一郎先生講演会@早稲田大学
「シェイクスピアの哲学」
演劇的存在感 & 学者としてすごい
谷口由美子先生講演会@西武のカルチャー講座
「大草原の小さな家」先生のパイオニアガールぶりは圧巻。
エリック・ジェイコブセンさん 音楽(英語)ワークショップ
NHK英語であそぼのエリックさん
音楽ワークショップ アットホームで
エリックさんの大人素敵な一面がわかり声でいやされた
スペシャルな体験でした。
「バトルフィールド」演出 ピーター・ブルック マリー・エレーヌ・エディエンヌ
笑いもまじえ生きるとは何か
役者の野生動物のような体が素晴らしい。
ラボ幼児会員のような体全体で表現するすごさ。
「ゴドーを待ちながら」「ハムレットマシーン」池上綱版 青山陵
演劇というより哲学 役者というより いなせな鏡?!
ドクター・コパ風水 今年は年間通じて 風水に再開眼した年でした。
ドクター・コパこと小林祥晃先生は す・ご・い。
★じぶんのラボ部門★
自分のパーティの発表会「トム・ソーヤ」合同練習
とても集中して協力して取り組んでいました |
|