■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については
公式サイト
をご覧ください。
|
ラボ公式HP
|
TOP
|
新着一覧
|
こども・子育て・教育
|
ランダム
|
新規登録
|
戻る
|
メール
メッセージを送る
友達に教える
ページ一覧
What's Labo?
├
クラス編制
├
クラスの流れ
├
ラボの教材?
├
料金一覧
├
アクセス
├
家庭文庫
└
2024年度 体験・見学について
物語を実体験!?
├
はらぺこあおむし
├
しょうぼうじどうしゃじぷた
├
ふるやのもり
├
バーバーヤガー
├
きょうはみんなでくまがりだ!
├
どろんこハリー
├
バッファローの娘
├
オデュッセウス
├
そらいろのたね
├
おおかみと七匹の小やぎ
├
てじなしとこねこ
├
長靴をはいたネコ
├
はるかぜとぷう
├
3びきのこぶた
├
不思議の国のアリス
├
十五少年漂流記
├
ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
├
わんぱく大将 トム・ソーヤ
├
みるなのはなざしき
└
眠り姫
Summer Camp
├
2009夏/写真
├
2010夏/写真
├
2011夏/写真
└
2012夏~
Family Camp
├
2004夏/写真
├
2007初夏/写真
├
2007夏/写真
└
2009初夏/写真
思い出ひろば
├
ラボママ パーティ日記
└
ラボカレンダーの絵
年間予定表
テーマ活動って何?
└
ライブラリーの聞かせ方のヒント
運良く写真が撮れたものだけをUPしております。
プレイルームのお母様方も手伝って、みんなのために作って下さっています。
お礼の気持ちを込めて・・・そんなパーティの“ほんの一瞬”を思い出として残しました。
※ノート活動「おはなし日記」の絵は、こちらには掲載しておりません。
愛情と温もりに彩られた 英語という「ことば」
物語の中に生きる人や動物の気持ち Nursery Rhymesのリズム
遠回りして、寄り道して遊んだ分だけ、
きっと心と体の隅っこに伝わっていることでしょう・・・☆
「さんびきのやぎのがらがらどん」のトロル。
可愛く作ったつもりでも、充分恐かった様子。
トロルを睨みながら橋を渡れる?
ライブラリー「さんびきのやぎのがらがらどん」より
♪Mary had a little lamb
ママお手製の子羊たち。
♪One,Two,Three,Four,Five
Tutor作、リアルな魚介類。
ママお手製の素敵な魚が集まりました。
魚釣りを楽しんでます。
「ソングバード」「ナーサリーライム」より
これは、みんなが作った“ちょうちょう”です。
ママと一緒に作りました。
Tutorが見本を見せるそばから真似をしてくれて、
皆の小さな指もカラフルに染まりました。
はらぺこだったあおむしは・・・
こんなにきれいなちょうちょうに
なったのです!
ライブラリー「はらぺこあおむし」より
「ガンピーさんのふなあそび」で登場した
ヤクルト人形たちと、卵ケースボート。
みんなで制作したballoonの貼り絵。
穏やかな時間を共有できました。
ライブラリー「ガンピーさんのふなあそび」 ソングバード「My Balloon」より
ママと子供たちで短時間作成した
白くない“白い馬”。
本当に可愛くできました。
横たわる“白い馬”
「死」は悲しい事だと
なんとなく理解している様子。
“白い馬”を解体して作った馬頭琴。
馬の顔がついた馬頭琴を奏でる様子。
ライブラリー「スーホの白い馬」より
「ぐるんぱ」になって皿を作って売りました。
大きい皿は売れて、Tutorの皿が売れ残り。。
「ぐるんぱ」になって靴を作りました。
新聞紙で大きい靴も作りましたよ。
ライブラリー「ぐるんぱのようちえん」より
全員で大きな模造紙に「はるかぜとぷう」の春を描きました。
線路もあるし、青いお花もあるし、おだんごもあるし、太陽もありますよ!
もう一つのクラスの模造紙に「はるかぜとぷう」の春です。
まだ自分達では描けないので、ママ達が力を合わせて制作しました。
ライブラリー「はるかぜとぷう」より
「かみなりこぞう」アイテムです
新聞紙Six drumsはガムテープで背中に!
交流会での白玉「へそもち」
これはへそより美味しそうですね。
ライブラリー「へそもち」より
Tutor作“potted violets”です。
本物のアイスクリームと共に登場しました。
逆さまにすると、折り紙のVioletが抜け落ちてしまうので
みんなしっかりと植木鉢を持ってね!とアドバイス。
時折、アイスの冷たさを確かめながら・・・
アイス溶けてないかな?と足早に向かう子ども達の背中は
Tutorの目にしっかりと焼き付いています。
ライブラリー「たろうのおでかけ」より
かみなりFamilyからいただいた
お土産クッキー☆
パーティで登場するよ!
このカラフルな箱は・・・?
じゃーん!
個人用お土産クッキーでした!
ライブラリー「だるまちゃんとかみなりちゃん」より
自宅に作った手作りの“ぐりとぐらのおうちの暖炉”です。
サンタさんは煙突と暖炉がないと入って来られないと
思っていた息子が、ぐりとぐらのサンタさんは
堂々と足跡を残して玄関からやってきたことに感動。
「玄関から来るなら暖炉いらないじゃない?」という私に、
暖炉がないと靴下干せないから。としぶとく食い下がりました。
ライブラリー「ぐりとぐらのおきゃくさま」より
ぐるんぱがベーカリーで働いていた時につくった
"big big cookie" です。
お店のご主人に「なにがなんでも大き過ぎる」叱られて・・・
とっても悲しそうに、クッキーを持って去って行く様子。
ライブラリー「ぐるんぱのようちえん」より
「どろんこハリー」にちなんで塗り絵です。
自分だけのワンちゃんです。名前もあります!
自分もハリーになりきって、真っ黒!
本当に誰だか分からないでしょ?
ライブラリー「どろんこハリー」より
Thanksgiving dayの工作です。
手足の大きさでTurkeyの大きさも変わります。
Tutorは葉っぱでつくりました。
Thanksgiving dayの工作「Turkeys」
2008年のプレイルームではトロール作り。
Tutorがトロール役やると
怖すぎたんですって!(笑)
トロール役はO君とMちゃんが!
3匹目のがらがらどんは強かった・・・。
暗闇の中で見ると結構怖いです。
ライブラリー「さんびきのやぎのがらがらどん」より
2年ぶりのかみなりちゃんクッキー
大事そうに食べてくれました。
「キディさんへ」の手紙付き。
だるまちゃんからのお裾分けです。
ライブラリー「へそもち」より
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.