|
|
|
|
|
びっくり、ラボっ子たちの力!・・・
ついてきたのかな?
子どもたちとのやりとりの中でこれって力ついてきたってこと?と思ったものをずらずらと書きとめておこうと思います。
☆"him" と"her"
ユースのCELESTEを迎えてのパーティーで。
私が"Repeat after her."と言いたいのを口が回らず
"after him."と言ってしまい、まあCELESTEとの会話だから
ラボっ子には聞こえてないだろうと思って流そうとしたら、
少し離れたところで遊んでいたHOST FRIEND のJ(中2)が
「え、HIM?」と聞き返してきました。確か他の子としゃべっていて
こちらのことはそんなに聞いていなかったはず。それに私たち
結構normal speedでしゃべっていて会話の中のほんの一部分なのに、 と驚いてしまいました。
☆"Never・・・"不死身の九人兄弟より
名前が"never"でできてることに気づいたT君(小4)。
パーティー中 に名前を考えて遊んでいました。
「"Never people"おいらの名前は人間じゃねえ。ってのはどう?」
すると周りの子も起きたくないとか勉強しない、
とか言い始めました。
私が"Never cook"というとみんな大笑い。
こういうやりとりが 説明とか無しで楽しめた時って
ライブラリーの存在の大きさを感じますね。
☆学校の先生の英語って聴きづら~い!(父母会でのこぼれ話)
M(中2)のママによると、学校の英語の先生(日本人)の英語は聴きづらいとぼやい ているらしい。「どうも狂うのよね。AETの先生の言っている英語の方が聴き易いっ て言ってます。」
それを聴いていた同じく中2のNのママも「AETの先生がちょっと長くしゃべってい ると、周りの子たちはもう聴く気が抜けてしまってぽかんとしてるみたいだけど、ラボ っ子はとりあえず聴いてられるみたいよね。CDに慣れてるからかしら。」
肩に力を入れずに聴けるのは大変な財産だと思ったのでした。 |
|