|
 |
 |
 |
 |
埼玉にやってきて約2週間、H家での生活も楽しんでいる様子のLeeを招いて
火曜グループの交流会がありました。
朝迎えに行くと笑顔で出てきたLee、天気がよくて、とってもご機嫌♪
"Today is a perfect ! the weather is great !"
今日もいい日になりそうです。
車中で今日の打ち合わせを含めいろいろ話しました。意外におしゃべりですね。
さて午前中はプレイルームさん。しばらくお休みだったNちゃんも久々の復帰です。
子供はいつもとは違う場所・人・そしてLeeに緊張ーしばらーく固まってました。
ん?ママもいつになく緊張気味。
挨拶と一緒にプレゼントを渡しました。
和紙で包んだお箸や法被のマスコット、細かい折り紙(鶴や風船)のついたモール?
素敵なものばかりでした。
HELLOボールは緊張してなかなかボールが回りませんでした。
最後にはママにやってもらうことに。でもママもお互い声が出て少し肩の力が抜けた感じでした。
LEEから教えてもらって"The Bus""London Bridge""Pat-A-Cake"を楽しみました。
そしてアルバムを見せてもらいながらカナダのこと、彼の家族や彼自身のことを
紹介してもらいました。
ママたちにとっても初めてのインターン交流会。すごく新鮮な反応に私も発見がありました。
最後に"Fruit Song"ゲームでLeeからキャンデーをもらって
"Good-Bye"をしておしまい。写真もとりました。
途中泣いちゃった子もいたけど、最後には笑顔になって抱っこされていたり、
おうちに帰って「楽しかった」という報告もありました。
ゆっくり、でも少しずつ楽しい交流体験を積んでいってほしいと思っています。
夕方からはKIDDY&小学生グループ、一度家に戻ってお昼ごはんは自分でキムチライスを作って食べたというLeeは夕方も元気元気!
おしゃべりも絶好調!
夕方のグループは、ほとんどが男の子というパワフルなグループで
また近くのTパーティも参加してもらったので
ゲーム中心にしました。
Leeからは、カナダ語の歌とじゃんけんゲーム(進化ゲームみたいな)を教えてもらいました。
そしておなかがすいたので、ポットラックパーティ。
Leeの嫌いなシーフードとたまごは無しで、一時はどうなるかと思いましたが
パンケーキやミートパイ、ペンネ、シチュー、サンドウッチ、マカロニグラタン、おいなりさん、サラダ、
そしてLee特製キムチライス!
あっという間になくなりました。最後に集合写真を撮っておしまい!また会えるといいね♪
そして高学年。
おなかいっぱいの私たちはまったり待っていたら一人ずつぼそっと入ってきて
挨拶"Hello!!My name is ~.Nice to meet to you"トーンは低いけどしっかり挨拶して
握手もしてましたね。
それから少し雑談しながら全員が揃うのを待ちました。
Music Chairを年甲斐もなく?やりました。
生まれてこの方勝ったことがないというLeeですが初めて勝てて大喜びでした。
ケーキをかけての勝負でいつも負けていたらしいので買った瞬間"Where is my cake?"
ケーキではないけど賞品はゲットしてました。
"Green, Green""The Hockey-Pockey"を楽しんでアルバムタイム。
全部英語でやってもらいました。途中質問しかえしたり、上手に子供たちの興味をひきつけていました。
中学生たちは、聞かれても・・・?という顔。わかってないのかなと思ったら
どうも、文法を意識してきちんと答えないといけないと思っているようで
「正確に言わなくてもおおよそわかってればいいんだよ」と声をかけると
安心してかえしてましたが、十分通じてます。不思議ですねえ。
文法を意識しなければすごく楽しくやりとりしてるんですが、中学・受験英語
意識してしまうんですねえ。
最後にこちらからShow & Tell自分の一番興味あることを話してもらいました。
テューターは一切助けないよ、といっておいたので
自分で頑張って・・・うんなかなかのものでしたよ。
最後まで笑顔でみんなに声をかけてくれていたLee
みんな(特にママたち)がびっくりするくらいイケメンですが、なかみもそれ以上にナイスガイでした。
火曜グループの交流会から2か月後、木・金グループにもLEEがきてくれました。
ホストファミリーもH家からT家にバトンタッチ!!
KIDDY~小学生合同の「リーと遊ぼう!」
SBなんてちょっと気恥ずかしくなってきている3年~5年の男の子たちも
気がついたらリーとすっかり仲良しになっていたし、
KIDDYの男の子も手をつないでもらってうれしそう!
女の子は目がハート?!いやいやママたちが一番ハート目でしたよ!!
食事はどのお料理も美味しくて、あっという間になくなるほどでした。
偏食家?と前評判のリーもいろんなものにトライしてました。
********** LEEと一緒にソングバーズ♪ *********
"Peanut, Butter & Jelly" を踊ってます♪
********** ゲームタイム☆ ***********
じゃんけんゲーム(勝手に進化ゲームと名づけました)ここでもやりました
********* 最後の記念撮影、はいチーズ! ***********
欠席もあって残念だったけど、木金のKIDDY&小学生がそろってLEEと遊ぼう!楽しかったね♪
********* ママたち手作りのポットラックパーティ♪ *********
シーフードとたまご、それに肉の脂身がだめというLEEですが結構いろんなものにトライしてくれました
高学年はリーとの交流会ではゲーム、自己紹介、SHOW&TELL、ソングを楽しみました。
SBではリーと私が一番盛り上っていたかも。「みんな元気ないね」と寂しそうでしたよ。
******** まずはゲームタイム☆ *********
バーニーに教わってすっかりわがパーティの定番ゲーム、他にいっきゅうさんもやりました
******** INTRUDUCING TIME ******
LEEにもアルバムを見せてもらいましたが、ラボっこからは小6のAmが TEN ABOUT MEを
今年コロラドに行く中2のMiがアルバム紹介を披露しました。
LEEとルーシーも真剣に聞いてくれて、アドヴァイスもくれました。
******** 最後の記念写真 ***********
今日が初対面の子も多かったけどすっかり仲良くなりました。また会おうね!!
どこに行っても人気者のLee、ママの目もハートになってましたね。
彼とはパーティ訪問ほか、地域行事やキャンプでも一緒でしたが
誰にでも優しく、明るく接してくれました。 |
|