|
 |
 |
 |
 |
クアラルンプールからバスに乗ってイポーに到着。

イポーのバス停。とても大きな駅だ。電車がとても遠いらしくバスが大きな顔をしている。5階建てくらいのビルが3つ並行に並んでいる大きな駅。
イポーは中国系の人たちが多い街だって聞いた。
でも、着いたとたん頭にかぶり物をしているマレー系の人いっぱい。
黒いインド系のすごくきれいな女の人に「こんにちは日本人ですか」って話しかけられた。目がぱっちりまつげがばさばさ音をたてそう。「うちに来る?」まで言われて嬉しかったけれど、ちんさんと待ち合わせていたので残念。
イポーには事務所の近くいつも行く台湾料理屋に4月まで働いていたちんさんに会いに来たんだ。

朝ご飯に連れて行ってもらった。中華の屋台料理屋さん。
おいしかった。
入り口のショーウインドウに雑誌の切り抜きが貼ってあった。左上にあるでしょ。
どうやら有名なお店らしい。
でも、すごく安くておいしい。これから毎日毎回屋台料理だったんだけれど、どこもおいしいんだ。
車で洞窟寺院をいくつか回った。その途中に寄った果物屋さん。
大平原の真ん中大きな木の根本にあるお店だ。
種類がいっぱいでとてもおいしい。そう、その場で切ってもらって食べるんだ。もちろん持って帰っても食べたけれど、お店で食べるのがおいしいんだ。
右の人がこのお店のおかあさん。
とても明るくて楽しい人。みんなでいっぱい買っていっぱい食べた。もうそれは食べきれないくらいに食べたよ。
ちょうどこの時は、有名なドリアンが食べ頃。
ちんさんが言うには、マレーシアの人たちは、6月に1年分食べるんだって。
とても栄養があっておいしいらしい。
らしいって言ったのは、もちろん食べてみたよ。臭くてなんだか脂っこくて。
おいしいのかなあ?
一切れでもうダメ。ちんさんは「なんで食べないの?おいしいから食べなさい」って言うんだ。
そう言えば、ホテルのエレベーターにドリアンの絵があってそれに斜線が入っていた。
持ち込み禁止らしい。そうだよね。臭いんだもの。 |
|