|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
弘明寺商店街の中ほど、子育て拠点「はぐはぐの樹」(セブンイレブン2F)の斜め向かいの路地奥に
、ひっそりとあるふる~い 家屋が「前田町内会館」。
ここで、毎週 水曜日の午後、元気なちびっ子ちゃんたちがママと一緒に集まります。
この日は、ラボの大学生のお姉さんたちが特別参加。。。小さい子と触れ合うのが大好きです。
これは、ある日のパーティ(クラス)の様子。
”The Mitten”(てぶくろ) ウクライナの民話、のおはなしを、楽しみました。
みんなおうちでママやパパと一緒に、英語・日本語で交互に語られる ラボライブラリーを
CDでたくさん聞いてきます。
小さいうちは耳がとても良いので、英語の吸収もとても速いんです。
”Let me in,too! " (わたしもいれて~)と、次々に森の動物さんたちがおじいさんの
落としていった「てぶくろ」に集まってきます。
もうぎゅうぎゅうづめですよ~!!!
「てぶくろのなかは あったかいね!」と年中さん。
ママたちは、入りきれなかったのでこちら側で、ラボっ子たちを目を細めて見守っています。
ある日のパーティのメニュー
<お歌とおどり、手遊び>
*Hello♪
元気にごあいさつ。 ママとママ(お友達の)との間に入ってお手てをつないで
Hello Jump!!
*Pat-a-Cake♪
ママと一緒にペタペタパンのもとをこねてやきましょう! ママのおひざで遊べる
手遊びです。
*Finger Family♪
"Daddy finger, daddy finger whrer are you?♪”順番におゆびを立ててうたいます。
*The Bus♪
さあ、バスにのっておでかけ~! あら、バスの中は赤ちゃんがなきだした~!
手作りの運転手さんハンドルをもって元気におへやをバスになっ走りまわります。
*My Balloon♪
Red, Blue,Yellow,Green・・・いろんな色の風船カードをお歌をうたいながら
とばそう!! フワ~と飛んでゆかはいろいろいっぱい!!!
*Fruit Song♪
Orenges, Apples, Pears, Bananas...今度はくだものいっぱい! どれが好き? お店で見たことあるかな~?
<お話し(絵本)タイム>
"The Very Hungry Caterpiller"(はらぺこあおむし)
英語&日本語で絵本を読んでもらったあとは、みんなでいっしょにごっこ遊び!!
青虫さんになってリンゴ(段ボール箱)、やイチゴの中を食べながらハイハイで通りぬけてみよう!
お友達とごっつんしないようにね~。 あれれ、いつの間に一方通行でたくさんの
食べ物(段ボール箱)を食べてまわってるね~♪
サナギになって・・・(シートを上からかけてもらって)みんなじっとおとなしくCD
を聞きながら、チョウチョになるタイミングを待ちます。
"A Beautiful Butterfly!!!"素敵な音楽といっしょにピッタリのタイミングでシートの
中から出てきます!!!
*Good Bye♪
最後もママたちとお手てをつないでまるくなり、Good Bye jump!!
さあ、みんなは楽しくて楽しくてはしゃぎまわっています。
帰りの道をママと安全に落ち着いて帰ることができるように気持ちをしずめます。
*”Eennie Minee Minee Moo・・・”(ナーサリーライム)♪
ママたちがこっそり手の中にかくしたラムネを当てるゲーム。
「ずいずいずっころばし」の要領で、おゆびでチョンチョンとママたちのにぎった手を
ついていきます。 "Eenee Minee Minee Moo, catch a tigre by his toes・・・”と
魔法のことばをとなえながら。 お口にラムネが入ってごっきげん!!
また来週も元気にあそぼうね~、おうちや車でママやパパとお歌とおはなしのCD
いっぱい聞いてね~♪♪♪ 「おはなし日記」に描いてきた元気いっぱいの絵をみせてね。
近所のお友達を誘って、Halloween Party.
Trick or Treatで、ご機嫌。。。変装もバッチリ決まっています。 あらら、、?お隣では何やらのポーズ??? |
|