|
 |
 |
 |
 |
<日時>'06年8/19(土)10時~14時 <場所>YMCA東山荘
今年で5回目を迎えたプレイルームとキディの親子Day Camp、快晴、目的は「子と親が一緒に自然の中でお話を楽しむ」―『子どもの交流・父母の交流を深める』
テーマは「ぐるんぱのようちえん」
新企画は、各家庭にテーマ活動の準備をしてきてもらうこと。つまりいつものようにテューターが準備するものを体験する受身型ではなく、参加者にアイディアを提供してもらい積極的に関わるテーマ活動にした。事前に次のような手紙を渡した。
―「ぐるんぱのようちえん」でぐるんぱが働きに出かけます。1番目はパン屋さん、次にせともの作りのお店、くつ屋さん、ピアノ工場、自動車屋さん。これらの中で好きなものを1つ各家庭で準備してきてください。よくCDを聞いてぐるんぱが働く雰囲気が味わえるように、親子で準備してきましょう。準備してきた家族がそのオーナーで、他の家族はぐるんぱになって体験します。―
Bakery Pottery Shop
やってみるまでわからない、ちょっとした賭け気分… どうだろう?
と思いきや、わぁー、すっごい、おもしろーい!!!
ラボっ子が多角的な発想の体験ができて何よりだった、また家族がお話にいろいろな視点を向けてくれたことが今後の活動に好影響をもたらしてくれそうに思える。

Shoestore
Piano Factory Car Shop
その後のパーティで一部のお母さんと振り返ってみたところ、前向きな意見交換ができた。
A:用意したものが子どもにはむずかしかった。
B:用意した側の意図通りにできなかったけれど、子どもは初めてする行為に興味を持てたからよかった。
C:もっと色々な工夫ができることが他の方の準備したものを見てわかった。
という風に…

バーベキュー場で焼きそば昼食 ファミリーキャンプ参加者の報告
「子どもがテーマ活動大好きになりました!」
子どもたちはもちろん、親も、そしてテューターもとっても楽しめた。大成功!皆さん、ありがとう!来年もこの形で行きますよ~! |
|