|
 |
 |
 |
 |
5月27日、いしかわパーティに、CORALさんが遊びに
来てくれました。
ペンシルバニア州、ピッツバーグからのラボへインターンに来てくれている方です。
こども達には、日本語でも英語でもよいから、今好きなこと、ものを
目に見えるもので、紹介してね、と宿題を出してありました。


絵や写真、作ってきたもの、など、で自己紹介。
こども達は大きな子も含め、想像以上に緊張の様子。
言葉が出なくなったり、早口になったり。
でも、CORAL は、一人ひとりのペースをゆったりと見守って、
励まし、優しく握手してくれました。
緊張したこども達の表情もすっかりにこやかに晴れ晴れと。
次は持ってきてくれたアルバムを見せてもらいました。
yellow,family,brother,highschool など、簡単な英単語が
発語できるように、上手に導いてくれます。
ゲームやキャンプソングも教えてもらいました。
マルハナバチのキャンソンは、な、な、なんと、自分でつぶした
ハチをペロリ。こども達は、「ぎゃーーっっ!!」「おぇーー!」
と大盛り上がり。くみくみも、このキャンソン、とても気に入って、
実は一番のりのりだったかも(笑)
これまで3ヶ月に渡り、覚えてきたThis is the house that Jack built
も披露し、最後のフレーズは、CORAL と一緒に取り組みました。
ずっと、読んであげたかった、From Head to Toe も読んでもらって、
大正解。みんな次々、上手にできました。I can do it!

思った以上の緊張から始まった、今回の会でしたが、
優しく明るい、歌の上手な、CORALおねえさんに、最後はすっかり
打ち解けて、まだまだ遊びたい気持ちでのお別れとなりました。

実は、外国の方がちょっと苦手なRちゃん。
緊張と不安で、大涙、でしたが、途中で、ちゃんと、作ってきた
プレゼントも渡せたね。作ってきたブレスレット、CORALに
本当によく似合っていましたよ。
こういう機会をたくさん経験して、大きくなっていこうね。
ラボっ子たちが、小さくとも、強いしっかりとした、
架け橋となって、世界中でつながっていくことを願って。 |
|