|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
☆★☆ LABO ふじしまPARTY ☆★☆ NEWS LETTER
VOL.26 2013.7月,8月
まだまだ暑い日々が続きますが、蝉の鳴き声も少なくなり秋の気配が感じられる(?)ようになりましたね。
今年の夏はいかがでしたか?先日の夏活動報告会で、とても楽しそうなみんなの夏休みを色々と教えてもらいました。
ラボの活動も盛り沢山でしたね。キャンプに合宿、工作やキャラバン隊など、いろんな体験をしました。お友達を作ったり、みんなと
協力してなにかをしたり、シニアメイトから刺激をうけたり、、、ひとつひとつの体験が子ども達の成長の糧になっていると信じてます。
それより、とにかく楽しかった。それが一番!!と満足してます (*^^*)
嬉しいお知らせ・・・・お友達が増えました (*^^*)/ ( )内の年齢は学年を表してます
Yくん(3歳)・・・・プレイルームクラスです。 とっても元気な男の子です。時々甘えるしぐさがカワイイ!
Hちゃん(3歳)・・・・プレイルームクラスです。 お歌と踊りが大好きな、とっても良い子の女のこです。。
Mちゃん(年少)・・・・キディクラスです。 じーっと真剣に見て色々考えてるお目メがとても可愛い女の子です。。
Sくん(3歳)・・・・プレイルームクラスです。お話しと工作が大好きな男の子です。目がいつも真剣!!
ラボの活動は子ども同士がお互いに刺激し合って成長していきます。沢山のお友達が増えて本当に嬉しいと思っています。
また、とても残念なことに、Nちゃん(プレイルームクラス)がご家庭の都合で退会となりました。
7月・8月の活動・・・・
キャンプに始まり、工作、造形教室、シニアメイト、、、、、とひとつひとつを書きたいのですがあまりに盛りだくさんで書ききれません。
ラボの夏は「出会いの夏」です。合宿などで新しいお友達と出会い、パーティのイベントや工作ではさらに親しくなり、たくさんのお話しに
出会い、たくさんの経験に出会い、みんながそれぞれの活動を楽しんでくれたのがとても嬉しいです。そして、先日行った夏活動報告
では、みんながひとまわり成長した姿にテューターは驚きました。立派に活動報告をし、歌を発表し、すごかったね。 また、小学生は
初めて、素語りに挑戦しました。 テューターの想像をはるかに超え、とても沢山の長いお話しを覚えていて驚きました。そして、全て
CDと同じリズム、イントネーションです。耳から覚えた英語は、殆ど忘れる事なく、そしてネイティブに近い英語としてインプットされます。
ちいさなお子さんは沢山のお歌やナーサリーを覚え、それから少しずつお話しの語りを覚え、、、今のままでよいのです。沢山CDを
聴いて下さいね。 小学生に会ったら、是非、お話しを語ってもらってください。みなとても上手にしてくれると思いますよ。 |
|