|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
☆★☆ LABO ふじしまPARTY ☆★☆ NEWS LETTER
VOL.25 2013.5月 6月
梅雨ですね。。。。ジメジメして気分も下がりがちな気候ですが、ラボではそんな気分は振り払い元気いっぱいで行きましょう v^^v
ご存知のとおり、6月15日から4週間、ふじしま宅に留学生が来ています。アメリカ、オハイオ州から来た13歳の女の子です。
ラボの日本語学校に通っています。ふじしま家では(バタバタしながらも)
家族が増えたようで、毎日楽しんでいます。
今回は年齢が娘のFに近く、同性という事もあり、Fと留学生が一緒に遊んだり交流している姿が新鮮です。言葉が通じなくても
意思は通じるんだ、という事を身を持って体験している姿をみて、ラボで学んだ交流する力とは・・・なんて感心してます。
嬉しいお知らせ・・・・お友達が増えました (*^^*)/
Cちゃん(小3)・・・・神奈川でラボをしていました。お引越しを期にふじしまPの仲間になりました。体験に来た時から
小学生クラスの仲間とすぐに仲良くなり、沢山ソングバードを歌って盛り上がりました。ラボっ子のつながりを実感 v^^v
5月・6月の活動・・・・
連休中、名古屋に引越したMちゃんがプレイルームクラスに遊びに来てくれました。ほんの数か月でも子ども達の成長や変化
を感じ懐かしく思う事が山ほど。。。。これからも時々遊びに来てくれるとよいですね。 そして先日、留学生のCと一緒に
ラボ&流し素麺のイベントをしました。 狭い庭先でワイワイ流した素麺&サプライズの品々。お味はいかがでしたか?難しいお箸
で真剣につかみ、みんな本当によく食べましたね。 また、スイカ割も盛り上がった!!なかなか割れないスイカを囲み一生懸命
応援するみんなの声がとても可愛かったです。 毎度のことですが、イベントが楽しくできるのはお手伝いをすすんで引き受けて下
さる、お父様、お母様のおかげです。いつも本当にありがとうございます。
5月、6月は子ども達に意識してテーマ活動に取り組んで貰いました。小学生には「王様のみみはロバの耳」キディ、プレイルーム
では「こつばめチュチュ」「ぐるんぱのようちえん」などを扱いました。最近、子ども達が自分からお話しのイメージを膨らませ役に
なりきってみたり、お話しの中で遊んでいる姿に感心させられます。子ども達の想像力は大人の私たちにはついていけない無限の
広がりがありますねぇ。私が言ったことや行う事を真似するのでなく、それぞれがとても個性的で自分で考えた動作や言葉を発して
いる姿に毎回驚かされます。想像力や表現力がどんどん成長するみんなに、しっかりついて行こうと改めて思いました。 |
|